fc2ブログ

おまけのグルメ 本州 最東端 横手-盛岡

さて、本州は、最東端の魹ヶ崎に向かう道筋で食べた、東北の
美味しい料理の数々。思い出す度によだれが流れます。

元々、本州最東端の場所は犬吠埼だと思い込んでいたのですが、
どうも、岩手は三陸、宮古の近くという事を知り、本州縦断で
走った場所で、その宮古に一番近い秋田の横手から、横断して
向かった時に食べた印象深い料理の数々です。

おまけのグルメ 本州 最東端
最初は、北上のお蕎麦。
十割蕎麦ですが、更科のさっぱりとした蕎麦です。
十割蕎麦なのに、のど越しがさっぱりとしていて、野太く無く
繊細なお蕎麦でした。

おまけのグルメ 本州 最東端

おまけのグルメ 本州 最東端
で、次は遠野で食べたジンギスカン。
遠野の名物なのだそう。戦後、満州から引き揚げてきた人達が
満州で食べた羊肉の味を懐かしんで食べ始め、ご当地グルメと
なったそうです。
柔らかいラムのお肉と、玉葱をたっぷりと入れるのが遠野風。
美味しく頂きました。

おまけのグルメ 本州 最東端
で、次なるは、遠野と釜石の間の山中に在るラーメン屋さんの
ラーメン。釜石ラーメンの昔ながらの伝統の味だそうで、魚介
類のあっさりした出汁の塩味のラーメンです。ほっとする味で
ありました。此処のラーメン屋さんではハーフのカレーライス
とのセットメニューがあったので、それを頂きました。
昔懐かしい味のカレーライスでありました。

おまけのグルメ 本州 最東端
次なるは、山田で美味しい料理を出してくれるという、民宿で
頂いた夕食。
刺身には、海老が付いていましたが、丁寧に海老の殻を剥いて
あり、手間を掛けているのが分かります。

おまけのグルメ 本州 最東端
更には、蒸した貝も付いてきます。
満足、満足の料理でありました。

おまけのグルメ 本州 最東端
さて、最後は、盛岡に行ったら必ず食べる焼肉屋さん。
人気の焼肉屋さんで、この日も並んで待つ事1時間。
美味しく頂きました。

おまけのグルメ 本州 最東端
そして、締めは盛岡冷麺。
ああ~、また盛岡に行きたい。




にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへ

にほんブログ村 自転車ブログ ランドナーへ

にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ

にほんブログ村 自転車ブログ 自転車用品へ
にほんブログ村

スポンサーサイト



テーマ : 趣味と日記
ジャンル : 趣味・実用

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

亀次郎 kamejirou 1958

Author:亀次郎 kamejirou 1958
リタイア後の時間をどのように
有意義に過ごすか?
考えた末の答え、
それが、昔憧れたランドナーと
ロードバイクによる
「自転車乗り」です。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR