日本を縦断して
55歳を過ぎて、残りの人生の時間で、今迄出来なかった事を
しようと思い立ったのが自転車旅行。その自転車旅行を続けて
いる中で、もうひとつ先の事をしようと思ったのが、自転車に
よる日本縦断です。

最初は、近郊の旧東海道を散策ならぬ散輪していたのですが、
家人が、徒歩で東海道を京都迄行こうと歩き始めたので、それ
なら、亀は、自転車で京都迄行こうと走り始めたのがきっかけ
でした。そして、京都迄行くと、だったら、本州の端の下関迄
行こうと山陽道を走り、さらに、いっその事、北海道や四国や
九州も走ってみようという欲が出、日本縦断を思い立ちました。
その日本縦断を終えて、感じた事。

たまたま亀は、日本の中心である東京で育ち、便利な都会生活
を享受しました。その都会に生まれたのも、ひとつの人生なら、
交通や医療施設の充実していない地域に生まれたのも、ひとつ
の人生です。


今迄、仕事で全国に出張して、各々の地の言葉や食べ物や名産
品に触れて来ましたが、今回の自転車での日本縦断では、今迄、
感じた事以上に、人がその土地に生まれた運命と、そこでの人
の人生の在り方の違いを強く感じました。各々の人が住む地域
の道や景色や風の音と匂い、鳥の囀りや草木と、出会った人達
との会話、その各々は、ひとつとして同じものはありません。
そして、人は、様々な人生を過ごされているのだという事を、
改めて感じました。

豊かな海産物や採れたての作物を頂ける幸せ、走る道筋で見掛
ける、歩道を歩く親子連れの語らう笑顔、必ず挨拶をする島の
子供達、都会で育った者には、普段は見る事が出来ない光景で
した。
都会生活が便利で良いとか、地方は静かで良いとか、では無く、
各々の運命に従って、その人生を享受している姿を垣間見る事
が出来ました。
人は、住んでいた場所ではない所に滞在して、その土地に住む
人々と触れ合う事で、今迄、気が付かなった事に気付かされる
ものです。単なる、観光旅行やパック旅行では、知り得る事が
出来ない世界を垣間見る事が出来ます。言葉や習慣の違う海外
に行かなくとも、日本の国内で、こんなに多様な生き方がある
のかと改めて気付かされます。そして、もし、自分がこの地に
生まれ、この地で育ち、この地での生業を見つけたら、どんな
人生を過ごしたのだろうと妄想してしまいます。
これは、自動車やオートバイやバスや鉄道では味わえない時間
を掛けて、視覚と音と空気と匂いを感じる事が出来る、自転車
旅行ならではの楽しみなのでしょう。





にほんブログ村
しようと思い立ったのが自転車旅行。その自転車旅行を続けて
いる中で、もうひとつ先の事をしようと思ったのが、自転車に
よる日本縦断です。

最初は、近郊の旧東海道を散策ならぬ散輪していたのですが、
家人が、徒歩で東海道を京都迄行こうと歩き始めたので、それ
なら、亀は、自転車で京都迄行こうと走り始めたのがきっかけ
でした。そして、京都迄行くと、だったら、本州の端の下関迄
行こうと山陽道を走り、さらに、いっその事、北海道や四国や
九州も走ってみようという欲が出、日本縦断を思い立ちました。
その日本縦断を終えて、感じた事。

たまたま亀は、日本の中心である東京で育ち、便利な都会生活
を享受しました。その都会に生まれたのも、ひとつの人生なら、
交通や医療施設の充実していない地域に生まれたのも、ひとつ
の人生です。


今迄、仕事で全国に出張して、各々の地の言葉や食べ物や名産
品に触れて来ましたが、今回の自転車での日本縦断では、今迄、
感じた事以上に、人がその土地に生まれた運命と、そこでの人
の人生の在り方の違いを強く感じました。各々の人が住む地域
の道や景色や風の音と匂い、鳥の囀りや草木と、出会った人達
との会話、その各々は、ひとつとして同じものはありません。
そして、人は、様々な人生を過ごされているのだという事を、
改めて感じました。

豊かな海産物や採れたての作物を頂ける幸せ、走る道筋で見掛
ける、歩道を歩く親子連れの語らう笑顔、必ず挨拶をする島の
子供達、都会で育った者には、普段は見る事が出来ない光景で
した。
都会生活が便利で良いとか、地方は静かで良いとか、では無く、
各々の運命に従って、その人生を享受している姿を垣間見る事
が出来ました。
人は、住んでいた場所ではない所に滞在して、その土地に住む
人々と触れ合う事で、今迄、気が付かなった事に気付かされる
ものです。単なる、観光旅行やパック旅行では、知り得る事が
出来ない世界を垣間見る事が出来ます。言葉や習慣の違う海外
に行かなくとも、日本の国内で、こんなに多様な生き方がある
のかと改めて気付かされます。そして、もし、自分がこの地に
生まれ、この地で育ち、この地での生業を見つけたら、どんな
人生を過ごしたのだろうと妄想してしまいます。
これは、自動車やオートバイやバスや鉄道では味わえない時間
を掛けて、視覚と音と空気と匂いを感じる事が出来る、自転車
旅行ならではの楽しみなのでしょう。





にほんブログ村
スポンサーサイト