トーエーランドナーで行く 高松-四国最北端 竹居岬

さて、朝うどんも頂いて四国最北端の竹居岬を目指して、JR
高松駅から出発します。国道11号線を徳島方面に向かいます。


暫く走ると屋島が見えてきます。頂上が平らな山ですが千年前
は陸から離れた島だったそう。その隣の半島が、四国最北端の
竹居岬となります。比較的平坦な半島の道を進みます。

映画版の「セカチュー」のロケ地だったそうです。
因みに、テレビ版の「セカチュー」は西伊豆の松崎町です。

瀬戸内海を望みます。

緩いアップダウンが何回か続き、竹居岬に行く看板が立つ坂道
を下ると、四国最北端のプレートが在る防波堤が見えて来ます。
案外と呆気無い程簡単に四国最北端に到達する事が出来ました。
最北端という事では北海道の最北端と同じ位、簡単に到達する
事が出来ました。
さて、戻ります。

こんな急坂を今度は上がらなくてはなりません。
来た道を戻り、また国道11号線に出て徳島目指して走ります。





にほんブログ村
スポンサーサイト