fc2ブログ

デローザで行く 茨城アイガモ水田トラスト 収獲感謝祭

11月初旬の事です。亀が毎年参加をしてるお米つくりの会、
「茨城アイガモ水田トラスト」の収獲感謝祭に参加しました。
この会は、お米つくりが終了して、収獲出来たお米を会員に方
に配り、また、その収獲したお米を中心に料理を作って、皆で
今年もお米が収獲出来た事に感謝して、集う会であります。

幸いにも今年も天候に恵まれ、また、例年よりも少し早い紅葉
を愛でる事が出来そうです。なので、その樹々の紅葉の様子を
見ながら軽快に走ろうと思い、例年走るランドナーではなくて、
ロードバイクのデローザで向かいます。
本来ならば例年のように、荷物を沢山積めるランドナーの方が、
お土産を沢山持って帰る事が出来るのですが、今年の初夏に、
「ゆるポタグルメ」でコルナゴのロードバイクで走った際に、
ランドナーよりも軽快に楽しく走れたので、今回もその軽快さ
を楽しもうという事でデローザで向かいます。

茨城アイガモ水田トラスト 収獲感謝祭

茨城アイガモ水田トラスト 収獲感謝祭
土浦駅から、いつものように霞ヶ浦沿いのサイクリングロード
では無く、丘越えの道を進みます。

茨城アイガモ水田トラスト 収獲感謝祭
今年の秋は、遅い秋。まだ樹々は緑のままです。

茨城アイガモ水田トラスト 収獲感謝祭

茨城アイガモ水田トラスト 収獲感謝祭
雲ひとつ無い中を走ります。

茨城アイガモ水田トラスト 収獲感謝祭
会場では、餅つきが始まっています。

茨城アイガモ水田トラスト 収獲感謝祭
つき立てのお餅を皆で捏ねて団子を作ります。

茨城アイガモ水田トラスト 収獲感謝祭
そして、出来たのがこれ。

茨城アイガモ水田トラスト 収獲感謝祭
最新のソーラークッカーでサツマイモを料理。

茨城アイガモ水田トラスト 収獲感謝祭
こんな感じで美味しい焼き芋が出来ました。

今回、亀は、携帯を持っていくのを忘れてしまいました。
なので、写真は「茨城アイガモ水田トラスト」ホームページの
ものを掲載させて頂いています。

今年の晴天の中、多くの方の参加で楽しいひと時を過ごす事が
出来ました。









にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへ

にほんブログ村 自転車ブログ ランドナーへ

にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ

にほんブログ村 自転車ブログ 自転車用品へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



テーマ : 趣味と日記
ジャンル : 趣味・実用

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

亀次郎 kamejirou 1958

Author:亀次郎 kamejirou 1958
リタイア後の時間をどのように
有意義に過ごすか?
考えた末の答え、
それが、昔憧れたランドナーと
ロードバイクによる
「自転車乗り」です。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR