fc2ブログ

観音寺 饂飩屋さん巡り 大喜多うどん店

四国うどん巡り 西讃
香川県の西に在る、午前10時からやっているお店です。
朝一番で伺いましたが、すぐに多くのうどんを食べに来る人で
一杯となりました。

四国うどん巡り 西讃
で、食べるのは、「温かいかけの小」。
讃岐うどん巡りをしていたので、うどん正味の味を食べ比べて
みたく、皆、同じメニューで食べ比べをしたいと思います。
また、出来るだけ多くのお店を巡りたいので、一番量が少い、
「温かいかけの小」とします。

で、こちらのうどんの味、製麺所系なのと開店仕立てのためか、
麺の角が立っていながらも、茹でたての少し柔らかい麺の噛み
心地。店の奥では足踏みで麺を打っています。
頼んだかけは、天かすと葱は最初から掛かっていますが、小皿
に生姜の擦り下ろされたものが、テーブルの上に置いてあり、
自分で好きなだけ入れる仕組み。亀が知っている讃岐うどんの
麺の食感とは違いますが、噛んだ後の旨さと葱の香りか楽しい
うどんでありました。

「大喜多うどん店」
09:30~14:30 日定休
香川県観音寺市池之尻町718
0875-27-6411




にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへ

にほんブログ村 自転車ブログ ランドナーへ

にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ

にほんブログ村 自転車ブログ 自転車用品へ
にほんブログ村


スポンサーサイト



テーマ : 趣味と日記
ジャンル : 趣味・実用

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

亀次郎 kamejirou 1958

Author:亀次郎 kamejirou 1958
リタイア後の時間をどのように
有意義に過ごすか?
考えた末の答え、
それが、昔憧れたランドナーと
ロードバイクによる
「自転車乗り」です。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR