fc2ブログ

コルナゴで行く 新緑の三ツ池公園と横溝屋敷

コルナゴのヘッドセットの具合の調整は、まだですが、新緑に
誘われて、ご近所の三ツ池公園と横溝屋敷を軽くポタします。

三ツ池公園と横溝屋敷
三ツ池公園のゼーゼー坂を立ち漕ぎで上がります。
本日の足回りは、カムシンのホイールなので、スプロケットが
23T。フロントインナーが36Tなので、座ったままで漕い
だら上がれません。以前は上がれたのにね。

が、何とか立ち漕ぎでは上がれました。
頑張れば、時にはなんとかなるものです。

三ツ池公園と横溝屋敷

三ツ池公園と横溝屋敷
いつもの見晴らし台。天気は曇りなれど新緑は綺麗です。

三ツ池公園と横溝屋敷
このまま、新緑に囲まれた山道を走ります。

三ツ池公園と横溝屋敷

三ツ池公園と横溝屋敷
紫陽花が咲き始めました。

三ツ池公園と横溝屋敷
さて、ここから坂道を上がって下って横溝屋敷迄向かいます。

三ツ池公園と横溝屋敷
横溝屋敷の前にある田んぼには、田植えを終えた稲が元気です。

さあ、此処からは、久しぶりに美味しいパンが食べたくなった
ので、大倉山のパン屋さんに向かいます。

三ツ池公園と横溝屋敷
本日の収獲は、バケットとバンズとウンナーロール。
バケットとバンズはサコッシュに入れてお持ち帰りします。
バケットが焼きあがる迄の間、テラス席で、ウンナーロールと
サービスのコーヒーを頂きます。

朝のゆるポタプチグルメ、なかなか良いね。






にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへ

にほんブログ村 自転車ブログ ランドナーへ

にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ

にほんブログ村 自転車ブログ 自転車用品へ
にほんブログ村

スポンサーサイト



テーマ : 散策・自然観察
ジャンル : 趣味・実用

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

亀次郎 kamejirou 1958

Author:亀次郎 kamejirou 1958
リタイア後の時間をどのように
有意義に過ごすか?
考えた末の答え、
それが、昔憧れたランドナーと
ロードバイクによる
「自転車乗り」です。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR