デローザで行く 鴨居の桜と江川緑道のチューリップ
先日、家人と桜を観に横浜線に乗り辺りの景色を眺めていたら、
鴨居近くの土手に延々と桜並木があるのが目に入りました。
今迄何回となく、この土手にはサイクリング出きた事がありま
したが、桜並木がある事をすっかり忘れていました。これだけ
の長さの桜並木は、鶴見川の中でも一番なのではと思われます。
これは、是非自転車で来なくては、その時に思ったのでありま
した。
と、いう事で、朝ラン再開の後、デローザで立ち寄りました。


桜並木が続きます。
さて、この近くには江川緑道が在り、毎年、桜とチューリップ
の花を同時に愛でる事が出来ます。先日、様子を見に来た時は、
桜は小さな蕾が出ていて、チューリップの花は、まだ蕾も出て
いませんでした。
毎年、桜とチューリップの花を同時に愛でるとは書きましたが、
その年により桜が先に咲き、桜が散り始める頃にチューリップ
の花が咲くなど、なかなか同時に2つの花を愛でる事が出来ま
せん。今年は、桜の開花が早いので、まだチューリップの花は
咲いていないかも知れません。
鶴見川沿いから鴨居の人道橋を渡り、対岸から広い道路に出て、
江川緑道に向かいます。


と、桜とチューリップは満開でありました。
一部のチューリップは、花が開き過ぎて、花弁が今にも落ちて
しまいそうです。

今年は、今迄に観てきた中で、最も桜もチューリップも同時に
綺麗に咲き誇っているようでありました。

さてさて、最後のおまけ。
鴨居から新羽橋に抜ける道沿いに在る西方寺は、この時期には
色々な花が咲きます。先日通った時は梅が満開でしたが、今回
は、紅梅の花と僅かに出た新芽とレンギョウの三色が綺麗です。
この時期の鶴見川、色とりどりの花が咲き乱れます。





にほんブログ村
鴨居近くの土手に延々と桜並木があるのが目に入りました。
今迄何回となく、この土手にはサイクリング出きた事がありま
したが、桜並木がある事をすっかり忘れていました。これだけ
の長さの桜並木は、鶴見川の中でも一番なのではと思われます。
これは、是非自転車で来なくては、その時に思ったのでありま
した。
と、いう事で、朝ラン再開の後、デローザで立ち寄りました。


桜並木が続きます。
さて、この近くには江川緑道が在り、毎年、桜とチューリップ
の花を同時に愛でる事が出来ます。先日、様子を見に来た時は、
桜は小さな蕾が出ていて、チューリップの花は、まだ蕾も出て
いませんでした。
毎年、桜とチューリップの花を同時に愛でるとは書きましたが、
その年により桜が先に咲き、桜が散り始める頃にチューリップ
の花が咲くなど、なかなか同時に2つの花を愛でる事が出来ま
せん。今年は、桜の開花が早いので、まだチューリップの花は
咲いていないかも知れません。
鶴見川沿いから鴨居の人道橋を渡り、対岸から広い道路に出て、
江川緑道に向かいます。


と、桜とチューリップは満開でありました。
一部のチューリップは、花が開き過ぎて、花弁が今にも落ちて
しまいそうです。

今年は、今迄に観てきた中で、最も桜もチューリップも同時に
綺麗に咲き誇っているようでありました。

さてさて、最後のおまけ。
鴨居から新羽橋に抜ける道沿いに在る西方寺は、この時期には
色々な花が咲きます。先日通った時は梅が満開でしたが、今回
は、紅梅の花と僅かに出た新芽とレンギョウの三色が綺麗です。
この時期の鶴見川、色とりどりの花が咲き乱れます。





にほんブログ村
スポンサーサイト