fc2ブログ

トーエーランドナー ニューバック製作計画 その7 仮組み

仮組み
さて、材料は揃いました。これで仮組みをしてみます。
バック作り、ここまでの準備に時間が掛かります。まるでプラ
モデルを作るよう。でも、ここまでの準備の時間が楽しいのも
プラモデルを作る時と同じです。プラモデルだと作った後は、
置く所も無いし使う機会はありませんが、バックはこの後使う
ので、二度楽しみを味わう事が出来ます。
その一度目の作る楽しみもあと僅かな時間であります。

で、仮組み。
材料の寸法が合っているか?見た目はどうかの確認です。
また、足らないパーツがあるかどうかのチェックも兼ねます。
そして、縁取りをする革も寸法と数量が足りるかもチェックを
します。

仮組み
フロントバック。

仮組み
サドルバック。

仮組み
ツールバック。

さて、いよいよ本縫いです。






にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへ

にほんブログ村 自転車ブログ ランドナーへ

にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ

にほんブログ村 自転車ブログ 自転車用品へ
にほんブログ村

スポンサーサイト



テーマ : 趣味と日記
ジャンル : 趣味・実用

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

亀次郎 kamejirou 1958

Author:亀次郎 kamejirou 1958
リタイア後の時間をどのように
有意義に過ごすか?
考えた末の答え、
それが、昔憧れたランドナーと
ロードバイクによる
「自転車乗り」です。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR