fc2ブログ

トーエーランドナー ニューバック製作計画 その2 色見本

さて、トーエーランドナーのフレームを明るいでオーダーして
その色に似合うバック類を製作しようかなと思ったシリーズの
第二弾。

どうせ製作するなら、こちらもフルオーダーしたなと思わせる
ようなバックを製作してしまえという事で、帆布の中で一番の
素材である「倉敷帆布」を使って製作しようと考えます。
前回製作したバックと同じように、芯にダンプラを使用しよう
と思うので、厚い2号帆布を使って帆布自体で自立させる事も
ないので、8号帆布で製作しようと思います。
4号よりも厚い帆布だと色は生成りしかなく、自分で色染めを
しなくてはなりません。で、インターネットで帆布を検索して
いたら、100色もの染色済みの8号帆布を販売しているのを
発見しました。

色見本
で、まずは似合いそうな色の見本を注文しました。

色見本
で、実際に合わせていきます。

色見本
4種類の色、
左上から右にブルーシェイドーとベビーブルー。
左下から右に濃グレーとアイスグレー。

色見本
候補はふたつに絞ります。
ひとりめは、濃グレー。

色見本
ふたつめは、ベビーブルー。

うう~ん、悩みます。

色見本
色合いとオーダー感の強いベビーブルーにしてみます。

色が薄いので、汚れが気になるところではありますが、製作を
して気に入らなければ、また再度、製作すればよいかと考える
亀でありました。






にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへ

にほんブログ村 自転車ブログ ランドナーへ

にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ

にほんブログ村 自転車ブログ 自転車用品へ
にほんブログ村

スポンサーサイト



テーマ : 趣味と日記
ジャンル : 趣味・実用

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

亀次郎 kamejirou 1958

Author:亀次郎 kamejirou 1958
リタイア後の時間をどのように
有意義に過ごすか?
考えた末の答え、
それが、昔憧れたランドナーと
ロードバイクによる
「自転車乗り」です。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR