fc2ブログ

お散歩 三ツ池公園早咲きの満開の梅

コロナ禍第六波、なかなかピークアウトしませんね。
医療機関が逼迫をしているので、自転車で遠出して交通事故に
でも遭ったら大変です。なので、ここ暫くは大人しくしている
事とします。
とはいえ、家で大人しくしていると体が鈍ってしまうので近く
を散歩する事とします。

で、向かうは三ツ池公園。

三ツ池散歩
本日は単なる散歩ではなく、ノルディックウォーキング。
元々は、ノルディックスキーの選手の夏場のトレーニングから
始まったウォーキングです。二本のストックを後ろに押し出し、
その勢いで早く歩く運動です。足だけではなく、腕も鍛える事
が出来る全身運動です。運動不足にはもってこいの運動です。

見た目で似たようなものにポールウォーキングがあります。
あちらは、弱った足腰の補助にポールを杖代わりに使って歩く
ウォーキングです。なので、似て非なるもの。
ノルディックウォーキングはストックで、ポールウォーキング
は杖であります。
で、辛うじてポールウォーキングにはならない速さで歩きます。

三ツ池散歩
今日は、珍しく風も無い暖かな晴天。
ここのところ、寒い日が続きましたが、今日はぽかぽか陽気で、
手袋を外しても手の痛さは感じられません。

三ツ池散歩
池にはキンクロハジロ。
この三ツ池公園の冬の主役の渡り鳥です。

三ツ池散歩
そして早咲きの梅が満開です。

三ツ池散歩
今年は寒くて梅の開花が遅れているようですが、ここの白梅は
見事に満開。マスクをしていても梅の花の良い香りが伝わって
きます。

三ツ池散歩
そして、椿も満開。
この花の中に沢山のめじろが花の蜜を吸っています。

たまには、ストック持ってノルディックウォーキングも良いね。




にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへ

にほんブログ村 自転車ブログ ランドナーへ

にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ

にほんブログ村 自転車ブログ 自転車用品へ
にほんブログ村


スポンサーサイト



テーマ : 散策・自然観察
ジャンル : 趣味・実用

コメントの投稿

非公開コメント

No title

こんばんは。
やはり同じ横浜市内でもそちらは暖かですね。もうこんなに梅の花が開いているんですね♪
キンクロハジロたちは桜が咲く頃に北に渡っていきますね。今はペアになるメス探しでオスたちは必死なのです。何せメスに対してオスが圧倒的多数なので(苦笑)。

No title

ぶとぼそさん
おはようございます。コメントありがとうございます。

たまたま、その日は暖かだったのですが、その日以外は寒い日々が続きます。梅も満開だったのはこの一本だけでした。

キンクロハジロ、多いですね。
夏には、カラスとウミウとカモメがいます。
どうもカラスが一番強いらしく、ウミウを追い散らしていました。
プロフィール

亀次郎 kamejirou 1958

Author:亀次郎 kamejirou 1958
リタイア後の時間をどのように
有意義に過ごすか?
考えた末の答え、
それが、昔憧れたランドナーと
ロードバイクによる
「自転車乗り」です。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR