fc2ブログ

デローザで行く 2022年元旦 皇居をひと巡り

2022年の初日の出を観た後は、皇居をひと巡りする為に、
都内に向かいます。
昨年は、コロナ禍で医療機関が逼迫していたので、元旦早々、
もしも事故を起こして病院のお世話になるのは、申し訳ないと
いう事で控えておりましたが、今年は、今のところは、何とか
医療機関の逼迫度もそれ程では無いので、安心して走れます。
とはいえ、事故に遭わないように気を付けて走りますが・・・

で、国道1号線を五反田迄走ります。

皇居を一周
一台も自動車が走っていない国道1号線を走ります。
元旦だけ味わえる、特別な楽しみです。
で、五反田から高輪の坂を上がって、麻布十番から増上寺へと
走ります。

皇居を一周
そして、いつもの定点撮影ポイント。
太陽の光がビルの影に隠れてしまい、自転車が暗く写り残念。

皇居を一周
東京駅前を左に曲がり、内堀通り沿いから皇居を一周します。


動画をどうぞ。

皇居を一周
皇居を一周廻って二重橋前。


皇居を一周
そして、明日開催される箱根駅伝のスタート場所、読売新聞の
本社前を走ります。

で、銀座通りを日本橋から新橋迄。
例年は、一台も自動車が走っておらずに、日本橋と銀座の通り
を独り占め出来るのですが、今年は、そこそこ自動車が走って
おります。
独り占め出来なくて、少し残念です。

皇居を一周

皇居を一周
元旦にも係わらず、自転車で走っている人がいます。
酔狂なのは、亀だけではなかったようです。

さて、帰路は国道15号線を走ります。
明日の「箱根駅伝」に敬意を表して、鶴見中継上迄走ります。

皇居を一周
途中、平和島辺りで明日の「箱根駅伝」の予行の中継車と一緒
に走ります。沿道では、その準備の方々が忙しそうにあちこち
で働いていました。

皇居を一周
そして、鶴見中継場。

元旦のこの時間、都内の道はガラガラ。年に一度の贅沢な時間
であります。年明けを祝い寝不足で寒い中、本当は暖かい布団
の中でゆっくりと寝ていたいのですが、この年に一度の贅沢を
楽しむ為には、明日、ゆっくりと寝ていればいいやと思います。
でも、明日も箱根駅伝のスタートから観る為には、そうそう、
ゆっくりとは寝ていられませんけど・・・

今年は晴天に恵まれ、気持ちよく走れた元旦の都内ランでした。




にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへ

にほんブログ村 自転車ブログ ランドナーへ

にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ

にほんブログ村 自転車ブログ 自転車用品へ
にほんブログ村


スポンサーサイト



テーマ : 散策・自然観察
ジャンル : 趣味・実用

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

亀次郎 kamejirou 1958

Author:亀次郎 kamejirou 1958
リタイア後の時間をどのように
有意義に過ごすか?
考えた末の答え、
それが、昔憧れたランドナーと
ロードバイクによる
「自転車乗り」です。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR