fc2ブログ

コルナゴで行く 横濱紅葉物語

夏から短い秋を迎え、あっという間に冬の装いとなりました。
横浜の街の銀杏も色付き、すっかり黄金色の景色となりました。
でも、この銀杏も葉も10日程で枯れ落ちてしまいます。

コルナゴで行く横浜
なので、色付く銀杏を愛でるべく、横濱をコルナゴで走ります。

まずは、日本大通りの紅葉。大桟橋から日本大通りに出た紅葉。
レストラン スカンディアが在る交差点です。
このレストランの二階の窓際の席に座り、窓の外を眺めると、   
目の前の紅く色付いた紅葉越しに、古い横浜の建物を臨む事が
出来ます。この時期の此処での食事が楽しみな場所です。

コルナゴで行く横浜
でも、先日の大雨と風で、此処の樹々の紅く色付いた紅葉の葉
はすっかり落ちてしまいました。

コルナゴで行く横浜


コルナゴで行く横浜
そして、日本大通りを横浜スタジアムに向かった先に在るパン
をテラスで頂けるGooz。このテラス席、大変人気で、この   
席に座って銀杏を眺める事は、至難の業であります。

コルナゴで行く横浜


コルナゴで行く横浜
が、本日は此処のテラスで銀杏の黄色く色付いた紅葉を愛でる
事が出来ました。

そして、山下公園へ。

コルナゴで行く横浜


コルナゴで行く横浜
今年も暮れなずむ師走の横濱紅葉物語でありました。


This is my favorite scenery of Yokohama in this season.



にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへ

にほんブログ村 自転車ブログ ランドナーへ

にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ

にほんブログ村 自転車ブログ 自転車用品へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



テーマ : 散策・自然観察
ジャンル : 趣味・実用

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

亀次郎 kamejirou 1958

Author:亀次郎 kamejirou 1958
リタイア後の時間をどのように
有意義に過ごすか?
考えた末の答え、
それが、昔憧れたランドナーと
ロードバイクによる
「自転車乗り」です。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR