これで完了? トーエーランドナー リアドライブレコーダーの補修
1ケ月程前、この後、このネタでブログアップしなければ、上手
に収まった事になります。と書きましたが、残念ながら、そうは
なりませんでした。
1ケ月程は、快適にリアドライブレコーダーは機能していたので
ありますが、ある時、後ろを見たら、リアドライブレコーダー、
本来は、まっすく後ろを向いている筈があらぬ方角を向いてます。
斜め横にレンズが向いていて、これでは、ドライブレコーダーの
意味を成しません。
家に帰り、サドルバックを外してドライブレコーダーを固定して
いる所を詳しく見てみると、ドライブレコーダーのマウント金具
を固定する為に糸を留めているリベットが、外れてしまっていま
した。やはり、上手に収まってくれませんでした。世の中、なか
なか思うようにはなりません。
さて、世の中思うようにはなりませんね。で終わってしまっても
仕方が無いので、改めて知恵を絞ります。

で、またまた思い付いた方法が、これ。
接着剤で頑丈に止めるという方法であります。

今迄の失敗で得た経験では、これで上手く収まるという確証は、
ありません。ありませんが、これで、このネタ、この先半年程
何もなければ、上手く収まったのか諦めたのかいずれかであり
ましょう。





にほんブログ村
に収まった事になります。と書きましたが、残念ながら、そうは
なりませんでした。
1ケ月程は、快適にリアドライブレコーダーは機能していたので
ありますが、ある時、後ろを見たら、リアドライブレコーダー、
本来は、まっすく後ろを向いている筈があらぬ方角を向いてます。
斜め横にレンズが向いていて、これでは、ドライブレコーダーの
意味を成しません。
家に帰り、サドルバックを外してドライブレコーダーを固定して
いる所を詳しく見てみると、ドライブレコーダーのマウント金具
を固定する為に糸を留めているリベットが、外れてしまっていま
した。やはり、上手に収まってくれませんでした。世の中、なか
なか思うようにはなりません。
さて、世の中思うようにはなりませんね。で終わってしまっても
仕方が無いので、改めて知恵を絞ります。

で、またまた思い付いた方法が、これ。
接着剤で頑丈に止めるという方法であります。

今迄の失敗で得た経験では、これで上手く収まるという確証は、
ありません。ありませんが、これで、このネタ、この先半年程
何もなければ、上手く収まったのか諦めたのかいずれかであり
ましょう。





にほんブログ村
スポンサーサイト