fc2ブログ

海外自転車事情 フランス マルセイユ

このコロナ禍が起こる前には、自由に海外旅行に行けたものです。
かつての、自由に気兼ねなく行けた海外旅行先での自転車事情を
お伝え致します。
今は、観る事が出来ないそんな海外の景色をご覧下さい。

亀は、パリを始め、フランス全土をつぶさに見た事がありません
が、フランスの南の端にある港町のマルセイユだけは、短い時間
ですが滞在した事があります。
その時見た、かの地の自転車事情をお伝えします。

海外自転車事情 フランス
その前に、マルセイユの街の様子。
海から見た街の地形の印象は、熱海温泉によく似ています。背後
に山が迫り、その山裾から海にかけて家々が、ぎっしり立ち並ん
でいます。ただ違うのは、マルセイユの建物の外壁は、みな同じ
淡い黄色の石で出来ていて、統一されている事です。
近くの山の砂岩を切り出して、建材として使用しているようです
が、同じ淡く明るい黄色の建物の連なっている様子が、統一美を
生み出しています。そして、幾つかの建物が建つ区画の真ん中に
は、広い四角い中庭のような公園が在って開放感があります。

海外自転車事情 フランス

海外自転車事情 フランス
また、ぐるりと奥深い湾を中心に街が出来ています。
その雰囲気は、まるで浦賀港のようです。ただ違うのはここマル
セイユは湾の中には沢山のヨットが停泊していて、湾を囲むよう
に同じ色の建物が建っていますが、浦賀港にはヨットは無く湾の
回りは造船工場が取り囲んでいます。
地形は似ていますが、風景は全然違います。

海外自転車事情 フランス

海外自転車事情 フランス

海外自転車事情 フランス
さて、マルセイユの自転車事情。
ツール・ド・フランスの国ではありますが、山裾には沢山の建物
が建ち、狭い道のせいか、余り自転車は走っていません。ただ、
此処もレンタサイクルの自転車が、歩道の脇の駐輪施設に停めて
ありました。

海外自転車事情 フランス

海外自転車事情 フランス

海外自転車事情 フランス

海外自転車事情 フランス

100メートル前後の高さの山の上には、教会が在り、ここから
の眺めは最高です。ここに上がる坂道は、それ程きつい傾斜では
無く、また、教会のすぐ下迄街並みが続いています。その街並み
を見ながらであれば、案外と楽に、坂道を自転車で上がって行け
そうです。
坂道は嫌いな亀ですが、ここの坂道は自転車で頑張って上がって
みたい気持ちに駆られてしまいます。


さて、美しい音楽をどうぞ。

海外自転車事情 フランス

海外自転車事情 フランス

海外自転車事情 フランス
そして港には、地元の漁師がその日獲れた魚介類を売る青空市が、
開かれています。その魚を使った名物料理が、ブイヤベース。

海外自転車事情 フランス
港前のレストランでも有名店では無い限り、日本で食べるよりも
安くて美味しいブイヤベースが頂けます。

海外自転車事情 フランス

海外自転車事情 フランス

海外自転車事情 フランス

海外自転車事情 フランス

海外自転車事情 フランス

海外自転車事情 フランス

海外自転車事情 フランス
静かな海と綺麗な風景、美味しい魚料理、何だか、この街に住ん
でみたいと思わせる素敵な港町です。




にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへ

にほんブログ村 自転車ブログ ランドナーへ

にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ

にほんブログ村 自転車ブログ 自転車用品へ
にほんブログ村



スポンサーサイト



テーマ : 趣味と日記
ジャンル : 趣味・実用

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

亀次郎 kamejirou 1958

Author:亀次郎 kamejirou 1958
リタイア後の時間をどのように
有意義に過ごすか?
考えた末の答え、
それが、昔憧れたランドナーと
ロードバイクによる
「自転車乗り」です。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR