三連勝で行く 多摩川朝ラン

夏真っ盛りであります。
7月の三連休、初日の朝に三連勝で多摩川沿いのサイクリング
ロードを走ります。梅雨が明けて急に暑くなったここ数日は、
自転車で走るのもお休みしていましたが、朝の早い時間に走る
のは比較的涼しいので、心地良く走れます。
我が家から新川崎の直線道路を進み、丸子橋を渡ります。
で、多摩川の東京側を進みます。
毎度の事ですが、丸子橋から多摩川大橋迄の区間は、散歩する
人々やジョギングする人々や犬の散歩をするが人々多くいるの
で、ゆっくりと走ります。
特に今日は休日とあって、河川敷のグランドで野球をする子供
達が自転車で走っているので、特に慎重に走ります。この年代
の子供達の自転車乗りは、予測出来ない行動をするので、特に
注意が必要です。
で、多摩川大橋から六郷橋を越えて大師橋迄。そして折り返し
ます。
大師橋から六郷橋の間も沢山の人が散歩をしています。
丁度、土手の上で行われていたラジオ体操が終わり、皆さん、
のんびりと散策しながら帰るようです。
帰りは、多摩川大橋から国道1号線を走ります。
この国道1号線、道の舗装がガタガタでしたが、遠藤町交差点
迄の間が補修されて走りよい道となりました。
真夏の雲を見ながら、気持ち良い道を走ります。
夏真っ盛りの朝ラン、心地良いものです。





にほんブログ村
スポンサーサイト