fc2ブログ

三連勝 カスクの製作

さて、最後はカスクの製作です。

三連勝 革のカスク
材料一覧。

三連勝 革のカスク
緩衝材を芯にして縫い込んでいきます。

三連勝 革のカスク
こんな感じで出来上がり。

三連勝 革のカスク
後ろにはトレードマークの焼き印のラベルを付けます。





にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへ

にほんブログ村 自転車ブログ ランドナーへ

にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ

にほんブログ村 自転車ブログ 自転車用品へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



テーマ : 趣味と日記
ジャンル : 趣味・実用

コメントの投稿

非公開コメント

こんにちは 亀次郎さん カスク 凄い! です。情熱も、技術も アイデアも!!

No title

tm7さん
おはようございます。
コメントありがとうございます。

自転車に似合う革細工の中では、カスクは比較的簡単に作る事が出来ます。ヴィンテージライドでご一緒する方の中で、カスクを手作りされている方もいらっしゃいます。簡単なので、緩衝材吟味の上、作られたらいかがでしょう?

亀次郎さん アドバイスありがとうございます 機会を見て挑戦してみたくなってきました!

No title

tm7さん
おはようございます。

コメントありがとうございます。
出来たら、どんな仕上がりか拝見したいです。ブログ開設されていたら、お知らせ下さい。
なお、亀は、インスタとフェイスブックはやっていないので、こちらだと見る事が出来ません。

亀次郎さん おはようございます。残念ですが当方はブログを持っていません。が、色々手作りする事もどちらもこれから挑戦したいと思います!

No title

tm7さん
おはようございます。

コメントありがとうございます。
手作り作品、拝見させて頂ける機会が出来たらお知らせ下さい。
プロフィール

亀次郎 kamejirou 1958

Author:亀次郎 kamejirou 1958
リタイア後の時間をどのように
有意義に過ごすか?
考えた末の答え、
それが、昔憧れたランドナーと
ロードバイクによる
「自転車乗り」です。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR