輪行袋の補修
さてさて、ランドナーでの自転車旅行の後のお手入れ。補修は
まだまだ続きます。

今回の輪行は、ヒューレージュビリーのリアディレーラーを、
今迄のショートゲージのプーリーガイドから、ロングゲージの
プーリーガイドに変えての初めてとなりました。で、羽田空港
から飛行機に載せて、新千歳空港でバゲッジから輪行袋を取り
出したら、輪行袋から、ヒューレージュビリーのロングゲージ
のプーリーが輪行袋から飛び出してしまっていました。
どうやら、輪行袋を破ってしまったようです。
そんな事がないように、リアディレーラーの保護の為の金具を
付けてはいるのですが、その金具よりも、リアディレーラーの
ロングゲージのプーリーガイドの方が長く、保護の金具が意味
を成しません。今の自転車のリアディレーラーは、その殆どが
ロングゲージなのですが、皆さん、どうしているんでしょう?
何はともあれ、破れた輪行袋の補修をします。
今迄の革当てと同じ位の革を当て、補強の面積を2倍程大きく
します。
そのうちに、トーエーのランドナーフレームが出来上がったら、
コンポーネンツを組み替える際には、ヒューレージュビリーの
ロングゲージのプーリーガイドを、ショートゲージのプーリー
ガイドに替えようと思うので、それ迄、輪行を我慢して過ごす
事にしたいと思います。





にほんブログ村
まだまだ続きます。

今回の輪行は、ヒューレージュビリーのリアディレーラーを、
今迄のショートゲージのプーリーガイドから、ロングゲージの
プーリーガイドに変えての初めてとなりました。で、羽田空港
から飛行機に載せて、新千歳空港でバゲッジから輪行袋を取り
出したら、輪行袋から、ヒューレージュビリーのロングゲージ
のプーリーが輪行袋から飛び出してしまっていました。
どうやら、輪行袋を破ってしまったようです。
そんな事がないように、リアディレーラーの保護の為の金具を
付けてはいるのですが、その金具よりも、リアディレーラーの
ロングゲージのプーリーガイドの方が長く、保護の金具が意味
を成しません。今の自転車のリアディレーラーは、その殆どが
ロングゲージなのですが、皆さん、どうしているんでしょう?
何はともあれ、破れた輪行袋の補修をします。
今迄の革当てと同じ位の革を当て、補強の面積を2倍程大きく
します。
そのうちに、トーエーのランドナーフレームが出来上がったら、
コンポーネンツを組み替える際には、ヒューレージュビリーの
ロングゲージのプーリーガイドを、ショートゲージのプーリー
ガイドに替えようと思うので、それ迄、輪行を我慢して過ごす
事にしたいと思います。





にほんブログ村
スポンサーサイト