fc2ブログ

ランドナーで行く北海道縦断 その1落合-トマム

落合-トマム
さて、落合からトマム迄走ります。
その前に、今朝、富良野を出てからは順調に走って来たので、
この分だと、トマムにはチェックインのかなり前の時間に到着
してしまいそうです。なので、駅前の高台に在る神社の濡縁を
お借りして、軽く昼寝をします。

落合-トマム
高台に建つ小さな神社。この神社の佇まいを見て思い出した事
があります。
かつて、亀が高校生だった頃、高校の林間学校をクラブで借り、
何人かで合宿をした事がありました。その時の出来事です。
亀に好意を持っていた同じクラブの女の子から、クラブ合宿の
休憩時間に近くの神社に行かないと誘われました。亀はその時、
その女の子には、特段興味を持っていた訳では無かったのです
が、お断りするのも失礼に当るので、お誘いに乗ってその神社
迄散歩しながらのデートをしたのでした。
その神社が、今日の神社のような佇まいで、同じように高台に
在ったのでした。

で、そのデートですが、もう1人付いて来た人間がいました。
その女の子に好意を持っていた男の子です。
私達からは少し距離を開けて神社迄付いて来ます。私達の傍に
来る訳では無いので、追い払う訳にも行かず、自分も、神社に
散歩をしに来たんだと言われれば、それ迄です。

で、合宿が終わり少し経ち、この間のデートのお返しに、その
女の子に亀からデートを誘ったところ、彼氏が出来たからと、
断られてしまいました。
その彼氏というのが、先日の合宿の際に一緒に着いて来た彼女
に好意を持っていた男の子でありました。
そんな事を、この神社を見て、突然思い出してしまいました。
何だかこそばゆい感じのする思い出でありました。

さあ、昼寝をしてスッキリしたので、トマム目指して進みます。



落合-トマム
道は右と左に分かれます。
左は、昨年走った帯広に向かう道、右は、今回トマムに向かう
道です。

落合-トマム
道は緩いアップダウンを繰り返しながら、JR石勝線
に沿って森の中を進みます。

落合-トマム
途中、沢山の小川が本流に流れ込んでいきます。

落合-トマム
JR石勝線に沿って走ります。
線路が3本、面白い路線です。

落合-トマム
白樺も沢山見られます。
此処、北海道では、白樺花粉注意報が出される程です。

落合-トマム
暫く走ると、トマムに入ります。

落合-トマム
そして、背の高いふたつの建物が見えて来ます。
トマムリゾートです。
少し走ると、ヘリポートが見えて来ます。流石、トマム。

落合-トマム
そして、JRトマムの駅に到着しました。
駅は無人駅、此処に来る人の大半は、バスかハイヤーかヘリコ
プターのようです。







にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへ

にほんブログ村 自転車ブログ ランドナーへ

にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ

にほんブログ村 自転車ブログ 自転車用品へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



テーマ : 自転車
ジャンル : 趣味・実用

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

亀次郎 kamejirou 1958

Author:亀次郎 kamejirou 1958
リタイア後の時間をどのように
有意義に過ごすか?
考えた末の答え、
それが、昔憧れたランドナーと
ロードバイクによる
「自転車乗り」です。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR