fc2ブログ

フレーム出来上がりました

さて、その冬の日から約3ケ月、とうとうトーエーランドナー
のフレームが出来上がったと、ご連絡を頂きました。

我が家には、もう新たな自転車を置くスペースがありません。
なので、今迄、愛用していたランドナーを分解して、トーエー
のランドナーのフレームに、今迄のランドナーで愛用していた
コンポーネンツを組み込みたいのですが、今は生憎の梅雨。
雨の降る中の組み替え作業はやりたくはないので、晴れが続く
頃まで、少しの間、預かって頂く事としました。

とはいえ、出来上がりを見てみたくなります。
なので、その様子を伺いに自転車屋さんに向かいます。

トーエーランドナー
憧れのトーエーのヘッドマーク。
まあ、フロントバックに隠れて見えないんですけどね。
ラグレスの仕上がりもなかなかであります。

トーエーランドナー
今回特別に作って頂いたフロントとリアのキャリア。
特にフロントは、小型のUSB充電が出来るライトを2個、直接
キャリアに取り付けられるようにして頂きました。
また、スタンドを直付け出来るよう、取付プレートをフレーム
と一体となるように組み込んで頂きました。

さあ、この梅雨の時期ではありますが、晴天が続く天気予報と
なったら、改めて引き取りに伺おうと思う亀でありました。







にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへ

にほんブログ村 自転車ブログ ランドナーへ

にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ

にほんブログ村 自転車ブログ 自転車用品へ
にほんブログ村

スポンサーサイト



テーマ : 自転車
ジャンル : 趣味・実用

コメントの投稿

非公開コメント

No title

おめでとうございます。
憧れのTOEIが三ヶ月で完成とはびっくりですね。キャリヤやスタンド台座もついて値段もそこそこということは、製作をかなり効率的に行っているのでしょう。今までの経験からツーリストの要望も殆ど把握しているのかもしれません。ラグレスの仕上げも満足できたようで良かったですね!

No title

INTER8さん
こんにちは。

コメントありがとうございます。

色々な方から、今のトーエーは第何次?かのブームが去り、比較的製作体制に余裕があり、値段も他が値上がりしている中、そのまま据え置き価格なので、今がお買い得みたいとお話を伺っていた中で、我が家の近くの自転車屋さんで、オーダー出来る事を知って、思わずお願いをしてしまったのですが、どうやら、その通りでありました。
ラグレスの仕上がりは、まあままといったところ。塗装の色合いで、仕上がりのアラが目立つようです。よほど、近くで見ない限り、アラは気にならず、まあ、なかなかの仕上がりです。塗装色は、青磁の磁器をイメージしました。ビアンキのチェレステに似ていますが、少し淡い感じです。

INTER8さんのリカンベントも早く出来上がると良いですね。
プロフィール

亀次郎 kamejirou 1958

Author:亀次郎 kamejirou 1958
リタイア後の時間をどのように
有意義に過ごすか?
考えた末の答え、
それが、昔憧れたランドナーと
ロードバイクによる
「自転車乗り」です。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR