三連勝で朝ラン多摩川
今日の朝ラン、多摩川を走ります。
丸子橋から、大師橋迄東京側を走り、折り返して多摩川大橋から
国道1号線を走るコース。鶴見川の朝ランコースよりも少し長め
のコースです。

丸子橋で新幹線をバックに定点撮影。
グレーのフレームと黒のバックにカンパニョーロの黒のカムシン
が似合います。例えていうなら、次元大介。分かるようで分から
ない例えであります。
朝の時間、新幹線はひっきりなしに走っています。
なので、この時間、新幹線をバックに写真を撮るにはそれ程待つ
必要はありません。
多摩川は河川敷が広く景色も開けていて、鶴見川と比べると晴れ
晴れとして気持ちが大きくなってきます。でも、歩いている人が
多いので要注意。まっすぐ歩いていた人が前後を見ず、いきなり
右や左の端に蛇行する事があるので、予め予測しながら追い越さ
なくてはなりません。気持ちは大きくなりますが、気を使う道で
もあります。

野生の大根の花が綺麗に咲いています。

菜花も綺麗に咲いています。
ああ~、春になりましたね。





にほんブログ村
丸子橋から、大師橋迄東京側を走り、折り返して多摩川大橋から
国道1号線を走るコース。鶴見川の朝ランコースよりも少し長め
のコースです。

丸子橋で新幹線をバックに定点撮影。
グレーのフレームと黒のバックにカンパニョーロの黒のカムシン
が似合います。例えていうなら、次元大介。分かるようで分から
ない例えであります。
朝の時間、新幹線はひっきりなしに走っています。
なので、この時間、新幹線をバックに写真を撮るにはそれ程待つ
必要はありません。
多摩川は河川敷が広く景色も開けていて、鶴見川と比べると晴れ
晴れとして気持ちが大きくなってきます。でも、歩いている人が
多いので要注意。まっすぐ歩いていた人が前後を見ず、いきなり
右や左の端に蛇行する事があるので、予め予測しながら追い越さ
なくてはなりません。気持ちは大きくなりますが、気を使う道で
もあります。

野生の大根の花が綺麗に咲いています。

菜花も綺麗に咲いています。
ああ~、春になりましたね。





にほんブログ村
スポンサーサイト