fc2ブログ

三連勝で朝ラン再開 鶴見川桜吹雪

すっかり自転車に乗る事がなかった3ケ月間でのコロナ太りを
何とかしなくてはと、コロナ禍による緊急事態解除から1週間、
様子を見て、朝ラン開始であります。

今迄は、コルナゴで朝ランをしていたのですが、コルナゴは今、
お休み中なので、代わりに三連勝で朝ラン開始となりました。
数日後に控えている、今年初のジャパンヴィンテージライドに
備えての予行演習も兼ねています。また、5月に開催が予定を
されている「エロイカジャパン」でも。この三連勝で走ろうと
思っているので、ここは鍛えておかねばなりません。

と、いう事で、朝ラン再開であります。

いつものように鶴見川を新横浜迄走ります。

新横浜の下水処理場脇の土手の上では、満開の桜が散り始めて
桜吹雪となっていました。


前方の映像


後方の映像

朝ラン開始
いつもの定点撮影ポイント

日産スタジアム前の道で、亀甲橋の信号に間に合うかどうかを
体力の基準としているのですが、今日は追い風に助けられて、
どうにか歩道の信号が点滅する前に渡り切る事が出来ました。
体力を戻しつつあります。

朝ラン開始
鶴見川の河川敷の桜も満開です。

さて、戻りは向かい風の中、悠々とのんびりポタ。
まだまだ、体力は戻っておりません。







にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへ

にほんブログ村 自転車ブログ ランドナーへ

にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ

にほんブログ村 自転車ブログ 自転車用品へ
にほんブログ村

スポンサーサイト



テーマ : 趣味と日記
ジャンル : 趣味・実用

コメントの投稿

非公開コメント

No title

こんにちは。
今年の桜は終わってしまいましたが、他の花が次々と咲くようになり、ポタリングが楽しめるシーズンですよね。
亀甲橋に久しぶりに出かけたら、雰囲気が一変していてびっくりでした。鶴見川で一番変化があったのは新横浜界隈ですよね。ウチの近辺は昭和の頃のままです。

No title

ぶとぼそさん
おはようございます。

コメントありがとうございます。

これからは、つつじや藤でしょうか?桜の若葉の香りの中をポタするのも、自転車ならではですね。

新横浜、変わりましたね。
3ケ月ぶりでしたが、見慣れないものが沢山ありました。
まだまだ、変わるんでしょうね。
プロフィール

亀次郎 kamejirou 1958

Author:亀次郎 kamejirou 1958
リタイア後の時間をどのように
有意義に過ごすか?
考えた末の答え、
それが、昔憧れたランドナーと
ロードバイクによる
「自転車乗り」です。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR