コルナゴ ハンドル革巻きの補修
こちらも我が家で大人しくする作業。コルナゴを分解したので、
こんな暇な時に外したコンポーネンツの補修や清掃を行います。
で、今回は、ハンドルの革巻きを補修します。
本来は、新しい革で作り直しをしたいところですが、まだ使え
そうなので、今の革での補修を行います。

使っているうちに、革巻きを止めている縫い糸が切れてしまい
ました。その補修を行います。

同じ赤い麻糸で、二本針で手縫いで縫っていきます。

こんな感じで出来上がり。新しい糸の方が鮮やかですが、その
うちに落ち着いてくるでしょう。





にほんブログ村
こんな暇な時に外したコンポーネンツの補修や清掃を行います。
で、今回は、ハンドルの革巻きを補修します。
本来は、新しい革で作り直しをしたいところですが、まだ使え
そうなので、今の革での補修を行います。

使っているうちに、革巻きを止めている縫い糸が切れてしまい
ました。その補修を行います。

同じ赤い麻糸で、二本針で手縫いで縫っていきます。

こんな感じで出来上がり。新しい糸の方が鮮やかですが、その
うちに落ち着いてくるでしょう。





にほんブログ村
スポンサーサイト