コルナゴで行く 三つ池公園 獅子ヶ谷横溝屋敷
今年は台風の直撃も無くて、樹々の葉も落ちずに、綺麗な紅葉が
全国で観られるようです。先日、ランドナーで馬場花木園に行き、
綺麗な紅葉を愛でる事が出来ました。
なので、今日は、もっと我が家に近い、三つ池公園と獅子ヶ谷の
秋の様子を伺いに、コルナゴで向かいます。
久しぶりのコルナゴ。
来月都内を優雅に走る、ヴィンテージライドイベントのテーマが、
「ジ・エレガンテ」。お洒落をしてゆっくりと都内を走る予定に
なっています。お洒落という事でそれなりの恰好、まあ、いわば、
コスプレポタであります。
今回、亀は、コルナゴで臨もうと思っています。
そして亀のテーマは、「ロードバイクをクロスバイクのように、
都会で軽くポタリングをする格好」と決めました。
まあ、どんなコスプレとなるかは、当日のお楽しみとして、その
久しぶりに乗る、コルナゴの状態を確かめる事も兼ねて、近くを
ポタしてみました。
まずは三つ池公園。いつも上がる斜度20%のゼイゼイ坂をそれ
程、ゼイゼイせずに上がります。
上がった土の道は、新しく砂利が敷かれています。敷かれた量が
結構多くて、タイヤが砂利と砂利の間に沈み滑りながら進みます。
イタリアで開催された「エロイカ」に参加された方が言っていま
したが、かの地のストラダ・ビアンカは、細かい砂で、坂道だと
滑ってなかなか上がらないとの事ですが、砂利と砂の違いはあれ
イタリアの「エロイカ」に出たような気分であります。

で、いつものお休み処。
平地の紅葉なので、山の紅葉のような朱色が強い鮮やかな紅葉で
はありませんが、渋く異なった色合いの紅葉が望めます。


池の周りの樹々も色付いています。

そして、点在するモミジ。
黒い猫もお散歩しています。

風も無いのに、はらはらと銀杏の葉が落ちてきます。

晩秋の雰囲気。
さて、次は、獅子ヶ谷の横溝屋敷迄、坂道を上がり向かいます。

秋の空に映える横溝屋敷。

バイクスタンドがありました。最近設置されたんでしょうか?

このお屋敷を見ると、何だか心癒されます。





にほんブログ村
全国で観られるようです。先日、ランドナーで馬場花木園に行き、
綺麗な紅葉を愛でる事が出来ました。
なので、今日は、もっと我が家に近い、三つ池公園と獅子ヶ谷の
秋の様子を伺いに、コルナゴで向かいます。
久しぶりのコルナゴ。
来月都内を優雅に走る、ヴィンテージライドイベントのテーマが、
「ジ・エレガンテ」。お洒落をしてゆっくりと都内を走る予定に
なっています。お洒落という事でそれなりの恰好、まあ、いわば、
コスプレポタであります。
今回、亀は、コルナゴで臨もうと思っています。
そして亀のテーマは、「ロードバイクをクロスバイクのように、
都会で軽くポタリングをする格好」と決めました。
まあ、どんなコスプレとなるかは、当日のお楽しみとして、その
久しぶりに乗る、コルナゴの状態を確かめる事も兼ねて、近くを
ポタしてみました。
まずは三つ池公園。いつも上がる斜度20%のゼイゼイ坂をそれ
程、ゼイゼイせずに上がります。
上がった土の道は、新しく砂利が敷かれています。敷かれた量が
結構多くて、タイヤが砂利と砂利の間に沈み滑りながら進みます。
イタリアで開催された「エロイカ」に参加された方が言っていま
したが、かの地のストラダ・ビアンカは、細かい砂で、坂道だと
滑ってなかなか上がらないとの事ですが、砂利と砂の違いはあれ
イタリアの「エロイカ」に出たような気分であります。

で、いつものお休み処。
平地の紅葉なので、山の紅葉のような朱色が強い鮮やかな紅葉で
はありませんが、渋く異なった色合いの紅葉が望めます。


池の周りの樹々も色付いています。

そして、点在するモミジ。
黒い猫もお散歩しています。

風も無いのに、はらはらと銀杏の葉が落ちてきます。

晩秋の雰囲気。
さて、次は、獅子ヶ谷の横溝屋敷迄、坂道を上がり向かいます。

秋の空に映える横溝屋敷。

バイクスタンドがありました。最近設置されたんでしょうか?

このお屋敷を見ると、何だか心癒されます。





にほんブログ村
スポンサーサイト