fc2ブログ

虫の音と金木犀

秋が深まり、しっとりと落ち着いた季節となりました。

今年は、年明けすぐの新型コロナウイルスの世界的な流行で、
今迄の経済活動から、新型コロナウイルス感染防止の為の制限
された、新たな経済活動の手段を取らなければならない一年と
なりました。その為、多くの人達は、仕事や学業に大きな支障
をきたす事となりました。
人と人との接触を避けねばならぬ、新型コロナウイルスの感染
防止の為の新たな生活習慣。リモートワークや旅行外食の制限
などの、人間の本来の習性である、コミュニケーション活動を
制限し、変えざるを得ない新たな試練の春となりました。

夏を迎えると、本来は盛夏であるはずの7月は、雨続きの冷夏。
打って変わって、8月は毎日晴天続きで、連日35度を越える
酷暑の日々となりました。
そして、9月はまた雨続き。お彼岸を境に、気温は一気に10
度以上も下がり、ようやく、秋らしくなりました。

久しぶりに晴れて、臨む事が出来た中秋の名月の頃。
新型コロナウイルスの流行で、疲弊した旅行業や飲食業を救う
為の GO TO キャンベーンも始まり、街には活気が甦りつつあり
ます。

その、ようやく活気が出てきた街で、夕御飯を食べに出掛けた
帰り、久しぶりの夜の外出なので、少し回り道をして秋の夜長
を楽しみます。
静かな住宅街を歩いていると、何処に居るのか姿は見えません
が、秋の虫の音が聴こえてきます。そして、淡いながらも強く
個性ある金木犀の香り。こちらも、そのオレンジ色に近い黄色
の小さな花は、なかなかすぐには見つける事は出来ません。

月に秋草
いつの間に、しっとりと落ち着いた季節となってしまいました。
そして、今年もあと2ケ月と少し。いつの間にか、一年が過ぎ
去ろうとしています。
いつもの年とは違う、しっとりと落ち着いた深まる秋の訪れで
した。





にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへ

にほんブログ村 自転車ブログ ランドナーへ

にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ

にほんブログ村 自転車ブログ 自転車用品へ
にほんブログ村

スポンサーサイト



テーマ : 散策・自然観察
ジャンル : 趣味・実用

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

亀次郎 kamejirou 1958

Author:亀次郎 kamejirou 1958
リタイア後の時間をどのように
有意義に過ごすか?
考えた末の答え、
それが、昔憧れたランドナーと
ロードバイクによる
「自転車乗り」です。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR