fc2ブログ

ランドナーで行く 北海道 釧路湿原


滅多に来る事が出来ない、釧路湿原。まる一日釧路湿原を堪能
致します。

さて、本日は釧路湿原をゆったり走ります。

まずは、何日か前に厚岸に向かった道を進みます。そして、厚岸
に行くには国道38線に沿って右に曲がる所を曲がらに直進して、
JR釧網本線に沿って進みます。

釧路湿原
暫く走ると袴線橋を渡り、JR釧網本線とは別れて緩い上り坂を
進みます。北海道に来て幾度となく坂道を上がりましたが、斜度
は殆どが10%以下の坂道です。フロントのチェーンリングも、
トリプルの一番内側は使わずに。息も上がらず楽に走る事が出来
ます。

小さな丘を越えて下り切った処で左に曲がる道があり、此処を左
に曲り、平坦な道を進みます。

キタキツネがキョトンとした顔でこちらを見ています。

釧路湿原
達古武湖。

釧路湿原
そして、JR細岡駅。

釧路湿原


丁度、1両編成の快速の気動車がやってきます。

釧路湿原
更に進むと、これぞ釧路湿原という風景。

釧路湿原


道は、未舗装の砂利道に・・・
エロイカジャパンで鍛えられているので心配は無し。

釧路湿原
素敵なネイチャーセンターです。

釧路湿原
展望台から釧路湿原を望みます。

さて、元来た道を戻り、サイクリングロードに向かいます。



にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへ

にほんブログ村 自転車ブログ ランドナーへ

にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ

にほんブログ村 自転車ブログ 自転車用品へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



テーマ : 自転車
ジャンル : 趣味・実用

コメントの投稿

非公開コメント

こんばんは

キツネがキツネにつままれた様な顔でしたか。
延々と続くダートでキャンピングキャリアが壊れたのを思い出しました。30数年前。

また北海道走りたいです。

No title

oryzasativaさん
おはようございます。

メールありがとうございます。
あはは、そうですね。でも、本当にポカンとこちらを見ていました。

30年前、ダート道多かったんでしょうね。
そんな北海道も走ってみたいと思います。今は、本当に綺麗に
整備された舗装道なので、快適に走れますが、この釧路湿原のほうに、自然を残した道があるのも嬉しいですね。
プロフィール

亀次郎 kamejirou 1958

Author:亀次郎 kamejirou 1958
リタイア後の時間をどのように
有意義に過ごすか?
考えた末の答え、
それが、昔憧れたランドナーと
ロードバイクによる
「自転車乗り」です。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR