改めて デローザ 乗り納め
これも9月上旬のお話しであります。
さて、前回がデローザ乗り納めだった筈なのですが、早朝の市場
で、お目当ての鮪の裁ち落としが買えなかったので、改めて市場
で、買う為に再度、デローザ乗り納めとなりました。
今回走るのは、前回走った多摩川の続き、多摩川大橋から丸子橋
の間の往復であります。

で、多摩川大橋。
東京側の左岸を走ります。
今日も快晴の暑い夏です。でも、空気は乾燥しているので、日陰
は凌ぎ易く風が心地良く感じます。まるでハワイみたい。一昨年
に走ったホノルルセンチュリーライドを思い出します。

向こうに見えるは武蔵小杉のタワーマンション群、虫の音も心地
良い秋の風情です。

で、丸子橋。
此処で折り返して、前回は買えなかった市場の鮪の裁ち落としを
買いに国道1号線目指して右岸を走ります。

で、目出度く鮪の裁ち落としをゲット!
お日柄も良く、心地良く走り、鮪の裁ち落としもゲット出来た、
デローザ暫しの間のお休み、乗り納めでした。





にほんブログ村
さて、前回がデローザ乗り納めだった筈なのですが、早朝の市場
で、お目当ての鮪の裁ち落としが買えなかったので、改めて市場
で、買う為に再度、デローザ乗り納めとなりました。
今回走るのは、前回走った多摩川の続き、多摩川大橋から丸子橋
の間の往復であります。

で、多摩川大橋。
東京側の左岸を走ります。
今日も快晴の暑い夏です。でも、空気は乾燥しているので、日陰
は凌ぎ易く風が心地良く感じます。まるでハワイみたい。一昨年
に走ったホノルルセンチュリーライドを思い出します。

向こうに見えるは武蔵小杉のタワーマンション群、虫の音も心地
良い秋の風情です。

で、丸子橋。
此処で折り返して、前回は買えなかった市場の鮪の裁ち落としを
買いに国道1号線目指して右岸を走ります。

で、目出度く鮪の裁ち落としをゲット!
お日柄も良く、心地良く走り、鮪の裁ち落としもゲット出来た、
デローザ暫しの間のお休み、乗り納めでした。





にほんブログ村
スポンサーサイト