ランドナーで行く 瀬谷 農業研修 ぶどうの収穫
昨年から受講している横浜市の市民農業大学講座、二年目の今年
は実際の農家での研修となります。
で、今回はぶどうの収穫作業となります。
さて、このコロナ禍の中、電車に乗りたくないのと電車と自転車
で、瀬谷の果樹農家のお宅に伺うには、時間が大して変わらない
ので、もっぱら自転車で行く事としています。
でも、その向かう道は亀にとって結構難儀な坂道をなっています。
我が家から中山迄の道は比較的平坦なのですが、その先にある、
長い長坂谷の坂道が結構しんどいものがあります。さらにその先
にも、まあまあの坂道がふたつもあるのですが、そのふたつある
坂道の最後の坂道、保土ヶ谷バイパスの交差点から聖マリアンヌ
横浜西部病院に続く交差点のある坂道は、あまり楽しくない坂道
であります。
瀬谷の果樹農家に伺う時刻が、丁度、学校の登校時刻と重なるの
ですが、この保土ヶ谷の交差点で、いつも女子高生の方と一緒に
信号待ちとなってしまいます。
で、信号が青となり一緒に走り出すのですが、こちらは還暦過ぎ
のランドナー、かたや女子高生は電動ママチャリ。
一緒に坂を上がるのですが、どんどんその差は拡がって行きます。
坂を上がり終えた時には、およそ50mは突き放されています。
もちろん、突き放していくのは女子高生なのですが、亀にとって
は甚だ面白く無い気持ちがふつふつと湧き上がって参ります。
この先に、横浜県立瀬谷高校というのが在り、どうやらその高校
に登校する生徒のようであります。
我が家の近くもそうですが、何故か横浜の高校は坂道の上に在る
事が多いようです。まるで、バーミアンみたい。
なので、本日は、ルートを変えて瀬谷迄伺います。
これが、いつも女子高生にぶっちぎられる坂道のあるコース。
これが、今回変えてみたコース。
実は、この坂道の少ないコースの方が、獲得標高は高いのですが、
傾斜の緩い坂道が続くので、楽に感じられます。
そして、何よりも亀をぶっちぎる女子高生は走っておりません。
と、いう訳で、無事に楽々走って到着であります。
これからも、日和ってこの道を走ろうと心に決めた亀であります。

で、収穫。

黒くて大きい実を付けているのが「藤稔」という種類のぶどう。

こんな感じで収穫してパック詰めします。

此処では直売も行っています。
平日の直売でも、開始して30分で売り切れてしまう人気の高さ。
亀も、売りに出せない二級品を頂き我が家で美味しく頂きました。
二級品とはいっても、実の成り方が悪いだけで味は変わりません。
とても楽しい農業研修でありました。





にほんブログ村
は実際の農家での研修となります。
で、今回はぶどうの収穫作業となります。
さて、このコロナ禍の中、電車に乗りたくないのと電車と自転車
で、瀬谷の果樹農家のお宅に伺うには、時間が大して変わらない
ので、もっぱら自転車で行く事としています。
でも、その向かう道は亀にとって結構難儀な坂道をなっています。
我が家から中山迄の道は比較的平坦なのですが、その先にある、
長い長坂谷の坂道が結構しんどいものがあります。さらにその先
にも、まあまあの坂道がふたつもあるのですが、そのふたつある
坂道の最後の坂道、保土ヶ谷バイパスの交差点から聖マリアンヌ
横浜西部病院に続く交差点のある坂道は、あまり楽しくない坂道
であります。
瀬谷の果樹農家に伺う時刻が、丁度、学校の登校時刻と重なるの
ですが、この保土ヶ谷の交差点で、いつも女子高生の方と一緒に
信号待ちとなってしまいます。
で、信号が青となり一緒に走り出すのですが、こちらは還暦過ぎ
のランドナー、かたや女子高生は電動ママチャリ。
一緒に坂を上がるのですが、どんどんその差は拡がって行きます。
坂を上がり終えた時には、およそ50mは突き放されています。
もちろん、突き放していくのは女子高生なのですが、亀にとって
は甚だ面白く無い気持ちがふつふつと湧き上がって参ります。
この先に、横浜県立瀬谷高校というのが在り、どうやらその高校
に登校する生徒のようであります。
我が家の近くもそうですが、何故か横浜の高校は坂道の上に在る
事が多いようです。まるで、バーミアンみたい。
なので、本日は、ルートを変えて瀬谷迄伺います。
これが、いつも女子高生にぶっちぎられる坂道のあるコース。
これが、今回変えてみたコース。
実は、この坂道の少ないコースの方が、獲得標高は高いのですが、
傾斜の緩い坂道が続くので、楽に感じられます。
そして、何よりも亀をぶっちぎる女子高生は走っておりません。
と、いう訳で、無事に楽々走って到着であります。
これからも、日和ってこの道を走ろうと心に決めた亀であります。

で、収穫。

黒くて大きい実を付けているのが「藤稔」という種類のぶどう。

こんな感じで収穫してパック詰めします。

此処では直売も行っています。
平日の直売でも、開始して30分で売り切れてしまう人気の高さ。
亀も、売りに出せない二級品を頂き我が家で美味しく頂きました。
二級品とはいっても、実の成り方が悪いだけで味は変わりません。
とても楽しい農業研修でありました。





にほんブログ村
スポンサーサイト