fc2ブログ

サンツアー ディレーラーシフトレバー VX

三連勝のロードバイクを組む為に、新たに手に入れたもの。

サンツアー VXシフトレバー
さてさて、これで、ディレーラー廻りはサンツアーで統一をする
事が出来ました。でも、これ、シュバーブではありません。
VXという、マスプロ中級車に使われた、一般向けのシリーズの
Wレバーです。操作性は、プロやシュバーブと変わらないとの事、

まあ、いいか。

さあ、残りのコンポーネンツは現行品が使えるので、毎度お世話
になっている、行列の出来る綱島の自転車屋さんに手配して頂く
事とします。






にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへ

にほんブログ村 自転車ブログ ランドナーへ

にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ

にほんブログ村 自転車ブログ 自転車用品へ
にほんブログ村

スポンサーサイト



テーマ : 自転車
ジャンル : 趣味・実用

コメントの投稿

非公開コメント

No title

おはようございます。
VXはカンパの直付け台座にも対応していますし、内部構造はシュパーブとほぼ同じだったと記憶します。最初に使ったWレバーがVXだったので思い入れのある品ですよ。
次の記事のウーバーの件ですが酷いものですよね。最近はウチの近所でも見かけるようになりましたがその走りは酷いものです。

No title

ぶとぼそさん
おはようございます。

vxレバーの情報ありがとうございます。
また、う〜○○○ーつの件、警察が取締強化を実施して路上で危険運転をしている人に警告と指導を始めたそうです。これで危険運転が少なくなれば良いのですが、根本的には、仕事の対価を支払う雇主の企業が指導改善努力を行うのが企業に課せられた社会的責任だと思います。
プロフィール

亀次郎 kamejirou 1958

Author:亀次郎 kamejirou 1958
リタイア後の時間をどのように
有意義に過ごすか?
考えた末の答え、
それが、昔憧れたランドナーと
ロードバイクによる
「自転車乗り」です。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR