fc2ブログ

コルナゴ トークリップの補修

先週は長雨が続いていて、なかなか走れませんでした。

なので、先日サドルバックのベルトを作り替えをしました。
で、改めてコルナゴを綺麗に掃除してみたら、他にも気になる所を
見つけました。

トークリップの革の補修
トークリップの革巻きの糸が切れかけています。

先日も、ランドナーのトークリップの革巻きの糸が切れていたので、
補修をしましたが、こちらのコルナゴのトークリップも、今のうち
に補修しようと思います。

雨で走れないからね。

トークリップの革の補修
赤い糸と二本針で、ちくちくと縫っていきます。
革に縫い目の穴を開けてから縫うのですが、なかなか針が入っては
行かないので、金属製の指抜きは欠かせません。

トークリップの革の補修
で、こんな感じで出来上がり。

雨の日も探せば、やる事は色々とあります。






にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへ

にほんブログ村 自転車ブログ ランドナーへ

にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ

にほんブログ村 自転車ブログ 自転車用品へ
にほんブログ村



スポンサーサイト



テーマ : 自転車
ジャンル : 趣味・実用

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

亀次郎 kamejirou 1958

Author:亀次郎 kamejirou 1958
リタイア後の時間をどのように
有意義に過ごすか?
考えた末の答え、
それが、昔憧れたランドナーと
ロードバイクによる
「自転車乗り」です。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR