fc2ブログ

コルナゴ 切れたサドルバックのベルトの作り替え

先日の小田原ランで、サドルバックのベルトが切れてしまいました。
その時は、お土産を入れる為に、常にウエストポーチに入れて持ち
歩いているサコッシュにサドルバックを入れて難を逃れましたが、
サドルバックは本来サドルに付けるものなので、補修をしなくては
なりません。幸か不幸か、このところ梅雨の長雨で走れないので、
その走れない間に補修をしてしまいます。

以前、革細工の材料を買いに行った際に、そのお店の割引金額には
あと少し買わなければ達成しなかったので、意味も無く、特価品と
して売っていた、厚手の革のベルト素材が沢山束になっていたのを
買ったのを思い出して、その革を使ってベルトを作ってみました。

当時、割引で得したなぁ~と思ったものの、この厚手の革は、何に
使うのかのアテも無く、無駄な買い物をしたなぁ~なんて、後悔を
したものですが、こんな時に役に立つなんて思いもしませんでした。

サドルバックの革の補修
で、こんな感じで出来上がり。

以前のベルトよりも丈夫で、また切れる心配は無さそうです。





にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへ

にほんブログ村 自転車ブログ ランドナーへ

にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ

にほんブログ村 自転車ブログ 自転車用品へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



テーマ : 自転車
ジャンル : 趣味・実用

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

亀次郎 kamejirou 1958

Author:亀次郎 kamejirou 1958
リタイア後の時間をどのように
有意義に過ごすか?
考えた末の答え、
それが、昔憧れたランドナーと
ロードバイクによる
「自転車乗り」です。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR