コルナゴ かなり小狡い大人のクランクセットへの衣替え
さて・・・
とある企てを今年の初夏に行おうと、手に入れたミラージュの
トリプルクランクセットをコルナゴに付けちゃいます。本来は、
初夏迄待ってからと思っていたのですが、早々とコルナゴに付け
ちゃう事にします。
何故、当初は初夏にと思っていたかというと、エロイカジャパン
の為であります。昨年初参加のエロイカジャパンは、1960年
代のヴィンテージクラスのゼウスの42Tの24Tで臨んだのですが、
砂利道の2/3程は押して上がるハメとなりました。
まあ、リアの24Tもデカすぎてどうよ!とは思うのですが、この
クラスではコンパクトクランクも無いし、ゼウスのボスフリーは、
24T以上は持っていないので、そのような事となりました。
ところが、いつもジャパン・ヴィンテージライドで、ご一緒する
何人かの方は、いつもは21Tで、涼しい顔して走っているのにも
かかわらずに、このエロイカジャパンの時は、リア26Tや28Tで、
臨んでいるではありませんか!!
亀は、此処で、彼らのずっこい大人の顔を、見せつけられたので
ありました。おまけにコルサコルサのブースでは、何処から見つ
けて来たのか、昔のジュニア用のスポーツサイクルに付いていた
32Tのボスフリーを時価で売っているではありませんか?
さらにはさらには、亀が敬愛する老鶏庵さんに至っては、なんと、
34Tのボスフリーと、ルネルスのギアをかたどった兜と鎧を付け
走っていらっしゃるではありませんか!!!
亀は、この何だかよくわからない状況に狼狽しながらも、今年は
亀も少し成長して小狡い大人となり、トリプルのクランクセット
で、エロイカジャパンに参加をしようと思ったのでありました。
その昔、かつて20年以上前でありましょうか「二枚でどうだ!」
という唄がありましたが、「三枚でどうだ!」であります。
で、手に入れた、ミラージュのトリプルクランクセットではあり
ますが、いつも一緒に走る三浦在住のWさんから、西伊豆を走り
ませんかとお誘いを頂きました。
亀は自転車に乗るずっ~と前から、西伊豆には毎年通っていて、
西伊豆の事は熟知しております。自転車に乗る前は元より、乗り
始めてからも、あんな所は自転車で走るものでは無いと硬く確信
をしております。
が、エロイカジャパンを走り、その勢いで今年は本家のイタリア
のエロイカに行こうかしら?なんて思っていた矢先だったので、
決して独りでは走らないであろう、西伊豆ライドのお誘いに乗り
走る決心をしたのでありました。
まあ、つまりは怖いもの見たさ、人はチャレンジャーと呼びます。
ならば、初夏のエロイカジャパンを待つ迄も無く、ここで付けて
試しに走ってみようと思ったのでありました。
で、そのかなり小狡い大人のクランクセットの取り付け。

これが今付けているカンパニョーロのレコードクランクセット。

そして、付け替えたカンパニョーロのミラージュクランクセット。
今のBBでも、チェーンステイとの隙間は問題無し。
いいんじゃ~ない。亀もこれで立派な大人へと成長致しました。





にほんブログ村
とある企てを今年の初夏に行おうと、手に入れたミラージュの
トリプルクランクセットをコルナゴに付けちゃいます。本来は、
初夏迄待ってからと思っていたのですが、早々とコルナゴに付け
ちゃう事にします。
何故、当初は初夏にと思っていたかというと、エロイカジャパン
の為であります。昨年初参加のエロイカジャパンは、1960年
代のヴィンテージクラスのゼウスの42Tの24Tで臨んだのですが、
砂利道の2/3程は押して上がるハメとなりました。
まあ、リアの24Tもデカすぎてどうよ!とは思うのですが、この
クラスではコンパクトクランクも無いし、ゼウスのボスフリーは、
24T以上は持っていないので、そのような事となりました。
ところが、いつもジャパン・ヴィンテージライドで、ご一緒する
何人かの方は、いつもは21Tで、涼しい顔して走っているのにも
かかわらずに、このエロイカジャパンの時は、リア26Tや28Tで、
臨んでいるではありませんか!!
亀は、此処で、彼らのずっこい大人の顔を、見せつけられたので
ありました。おまけにコルサコルサのブースでは、何処から見つ
けて来たのか、昔のジュニア用のスポーツサイクルに付いていた
32Tのボスフリーを時価で売っているではありませんか?
さらにはさらには、亀が敬愛する老鶏庵さんに至っては、なんと、
34Tのボスフリーと、ルネルスのギアをかたどった兜と鎧を付け
走っていらっしゃるではありませんか!!!
亀は、この何だかよくわからない状況に狼狽しながらも、今年は
亀も少し成長して小狡い大人となり、トリプルのクランクセット
で、エロイカジャパンに参加をしようと思ったのでありました。
その昔、かつて20年以上前でありましょうか「二枚でどうだ!」
という唄がありましたが、「三枚でどうだ!」であります。
で、手に入れた、ミラージュのトリプルクランクセットではあり
ますが、いつも一緒に走る三浦在住のWさんから、西伊豆を走り
ませんかとお誘いを頂きました。
亀は自転車に乗るずっ~と前から、西伊豆には毎年通っていて、
西伊豆の事は熟知しております。自転車に乗る前は元より、乗り
始めてからも、あんな所は自転車で走るものでは無いと硬く確信
をしております。
が、エロイカジャパンを走り、その勢いで今年は本家のイタリア
のエロイカに行こうかしら?なんて思っていた矢先だったので、
決して独りでは走らないであろう、西伊豆ライドのお誘いに乗り
走る決心をしたのでありました。
まあ、つまりは怖いもの見たさ、人はチャレンジャーと呼びます。
ならば、初夏のエロイカジャパンを待つ迄も無く、ここで付けて
試しに走ってみようと思ったのでありました。
で、そのかなり小狡い大人のクランクセットの取り付け。

これが今付けているカンパニョーロのレコードクランクセット。

そして、付け替えたカンパニョーロのミラージュクランクセット。
今のBBでも、チェーンステイとの隙間は問題無し。
いいんじゃ~ない。亀もこれで立派な大人へと成長致しました。





にほんブログ村
スポンサーサイト