fc2ブログ

様々な方との出会い

コロナ禍で、大人しくしています。
独りサイクリングも遠慮しています。
なので、余談のブログ。

本州を自転車で縦断した時に会得した事であります。
地元の方とすぐに仲良くなる方法をお伝えします。

まず、地元の方が居そうな居酒屋を探します。
カウンター席があるお店がベストです。

そこで、「自転車で全国を廻っている」とお話しすると、すぐに
お店のお客さん全員とお友達になってしまいます。
自転車で旅行をしてると聞くと、皆さん大変興味を持つようです。
さらに、貴方が60歳を超えていたなら、大歓迎をされます。
ただ、関東圏ではそういう場面はありません。

さて、そんな本州を自転車で旅行した時に、各地で出会った印象
ある方々をご紹介します。

横手 新庄
山形県新庄市で出会った自転車で走る72歳の方。
相模原から下北迄行き、そこから新潟経由で戻るんだそう。
亀より数段凄い方でした。

魚料理
京都府京都市で出会った、神津島で、フランス料理店を経営する
70代の方。元々京都でフランス料理屋をやっていたそうです。
釣りが好きなその方、のんびりと暮らせる神津島に移住したそう
です。初対面なのにお互いすっかり気が合ってしまい、昨年の秋、
亀は、神津島に行って来ました。
写真は、その時頂いだセコンドの魚達です。

岩国錦帯橋
山口県山口市で出会った、自転車で日本一周をする20代の方。
最後は沖縄県の与那国島迄行くそうです。

photo_derosa_hirosimasuouoosima_20_2017_0418.jpg
山口県周防大島で出会った、独りでヨットで日本一周をする70
代の方。もう、20年以上も日本の海をヨットで巡っているそう
です。

自動車では味わえない出会いの旅。
ぜひ、皆さんもトライしてみて下さい。


-------------------------------------------------

"Encounter with unique people in Honshu "

How to get lonal people make friends ?

When you go cycling around japan, go to a “Izakaya”
where the local people might be. A “Izakaya” with counter
seats is the best.Then you try to meet lolal people make
friends
So, if you say "I ride around the country by a bicycle",
you'll soon be make friends with all people in a “Izakaya”.
Everyone seems to be very interested for you. If you are
over 60 you will be more welcome.
But, there's no such scene in the Kanto area.

Now, I would like to introduce some people I have met in
various places.

A 72-year-old who runs by a bicycle I met in Shinjo City,
Yamagata Prefecture.
He goes from Sagamihara to Shimokita and returns from there
through Niigata. It's a lot more amazing than me.

A person in his 70s who runs a French restaurant in
Kozushima,
I met him in Kyoto City, Kyoto Prefecyure. A few years ago
he had a French restaurant in Kyoto and moved to Kozushima
to relax.
We've kept in touch. And fall in last year,
I went to Kozushima.

A person in his 20s who runs around Japan by a bicycle,
I met him in Yamaguchi City,
Yamaguchi Prefecture. He going to finally goes to Yonaguni
Island in Okinawa Prefecture..

A 70-year-old who travels around Japan on a yacht alone
when I met him on Suo-Oshima in Yamaguchi Prefecture.
He has been sailing around Japan for more than 20 years.

There are things that you can’t experince travelimg by
a car . Please try it .

That's all Thank you.






にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへ

にほんブログ村 自転車ブログ ランドナーへ

にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ

にほんブログ村 自転車ブログ 自転車用品へ
にほんブログ村



スポンサーサイト



テーマ : 趣味と日記
ジャンル : 趣味・実用

コメントの投稿

非公開コメント

No title

複数人での旅行では駄目。一人旅ですと、人恋しさもあってか、こちらからも他人に声を掛けるし、相手からも声を掛けられますよね。そして色んな出会いが楽しいからこそ旅を続けられる。ずっとそう思って来ましたよ。
悲しいかな若い頃に比べると、中高年になってからは声を掛けてくれる人がとても減りました。怪しいおっさんにしか見られていないのかな(苦笑)。

No title

ぶとぼそさん
おはようございます。コメントありがとうございます。

>悲しいかな若い頃に比べると・・・

そんな事はありませんよ。おっさんが独りで自転車で旅行しているのが興味をそそられるようです。若い人だと当たり前と思われるようですが、それなりの年齢の人だと驚きを持って受け止められるようです。
特にスポーツタイプの自転車を普段乗らない人程、自転車で20km以上走る人を見ると、凄いアスリートだと思われるようです。
地方の方は、普段は自動車しか乗らないのでなおさらです。
なので、関東地方の方は、あまり関心を持たないようです。

もっとも、若い素敵な女性の方からは声を掛けられませんし、こちらも怪しまれるのが嫌なので声掛けませんけど・・・
プロフィール

亀次郎 kamejirou 1958

Author:亀次郎 kamejirou 1958
リタイア後の時間をどのように
有意義に過ごすか?
考えた末の答え、
それが、昔憧れたランドナーと
ロードバイクによる
「自転車乗り」です。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR