ランドナーで行く 合鴨トラスト蕎麦打ち
毎年恒例の合鴨トラストの蕎麦打ちに出掛けます。
除草剤を使わない、合鴨農法でお米を育てる農家を応援する、この
トラスト。そのトラストのおまけで、蕎麦と小麦とキウイを育てて
いるのですが、今回は、この秋採れた蕎麦を打ちみんなで味わおう
との会です。その蕎麦打ちにランドナーで向かいます。
輪行で出掛け、土浦駅からランドナーを組立て本日の蕎麦打ち会場
である霞ヶ浦の農家のお宅迄向います。

いつもは、霞ヶ浦沿いのサイクリングロードではないアップダウン
の続く国道を走るのですが、今日は、その普段は滅多には走らない
サイクリングロードを走ります。
最近、その霞ヶ浦沿いのサイクリングロードが、ナショナルサイク
リングロードとして国から選ばれました。選ばれた名誉あるサイク
リングロードは、三ケ所、琵琶湖・しまなみ海道と此処霞ヶ浦だけ
であります。
地元では、誰も選ばれるとは思っていなかったようで、その発表を
聞いた時は戸惑っていたそうです。そして、急遽、関係する自治体
の首長さんが集まった、記者会見を開いたそうな・・・
なので、その戸惑っている様子を見に行こうというのでは無くて、
お祝いしようとの意味をこめて走ります。
でも、この道、平坦で少し退屈であります。
で、霞ヶ浦大橋を渡った先からは、いつもの道を走ります。

いつもお土産を買うJAの施設では、今日は、豚汁が無料サービス
で振る舞われていました。ああ~、いつもの道を走ってよかった。
で、蕎麦打ち会場である霞ヶ浦の農家のお宅に到着です。

本日は、蕎麦打ちを行いますが、併せて正月飾りを藁で作ります。

こんなふうに藁を縒っていきます。
既に大体の方々は揃っていて準備を始めていました。今日は蕎麦の
打ち手は一人、亀は今回は蕎麦打ちをしないで、竈の火の番です。

薪を燃やして蕎麦が打ち上がるのを待ちます。

蕎麦を捏ねて、

切り、出来上がり。

今回はけんちん汁。


そして、牡蠣のカンカン蒸焼き。
御膳蒸しというのだそうです。
さあ、帰りはいつもの国道のアップダウンの道を走ります。
陽のあるうちに土浦駅に急ぎます。





にほんブログ村
除草剤を使わない、合鴨農法でお米を育てる農家を応援する、この
トラスト。そのトラストのおまけで、蕎麦と小麦とキウイを育てて
いるのですが、今回は、この秋採れた蕎麦を打ちみんなで味わおう
との会です。その蕎麦打ちにランドナーで向かいます。
輪行で出掛け、土浦駅からランドナーを組立て本日の蕎麦打ち会場
である霞ヶ浦の農家のお宅迄向います。

いつもは、霞ヶ浦沿いのサイクリングロードではないアップダウン
の続く国道を走るのですが、今日は、その普段は滅多には走らない
サイクリングロードを走ります。
最近、その霞ヶ浦沿いのサイクリングロードが、ナショナルサイク
リングロードとして国から選ばれました。選ばれた名誉あるサイク
リングロードは、三ケ所、琵琶湖・しまなみ海道と此処霞ヶ浦だけ
であります。
地元では、誰も選ばれるとは思っていなかったようで、その発表を
聞いた時は戸惑っていたそうです。そして、急遽、関係する自治体
の首長さんが集まった、記者会見を開いたそうな・・・
なので、その戸惑っている様子を見に行こうというのでは無くて、
お祝いしようとの意味をこめて走ります。
でも、この道、平坦で少し退屈であります。
で、霞ヶ浦大橋を渡った先からは、いつもの道を走ります。

いつもお土産を買うJAの施設では、今日は、豚汁が無料サービス
で振る舞われていました。ああ~、いつもの道を走ってよかった。
で、蕎麦打ち会場である霞ヶ浦の農家のお宅に到着です。

本日は、蕎麦打ちを行いますが、併せて正月飾りを藁で作ります。

こんなふうに藁を縒っていきます。
既に大体の方々は揃っていて準備を始めていました。今日は蕎麦の
打ち手は一人、亀は今回は蕎麦打ちをしないで、竈の火の番です。

薪を燃やして蕎麦が打ち上がるのを待ちます。

蕎麦を捏ねて、

切り、出来上がり。

今回はけんちん汁。


そして、牡蠣のカンカン蒸焼き。
御膳蒸しというのだそうです。
さあ、帰りはいつもの国道のアップダウンの道を走ります。
陽のあるうちに土浦駅に急ぎます。





にほんブログ村
スポンサーサイト