カスク 新しくしました
手作りのカスクを使用して数年経過をいたしました。
幸い大事に至るような落車はありませんでしたが、それなりの落車
は何回かあり、数回は頭から落ちるという場面がありました。
幸いにもカスクのおかげで大事には至りませんでした。
で、そのカスクですが、何年も使用していると汗や雨で経年劣化が
激しくなり、ボロボロになってきました。
なので、新たに作ります。
作るのは、デローザ用とランドナー用。
このふたつの自転車によく乗っているで、その草臥れたカスク2個
を新調します。

まず、革を切り出します。

中には衝撃吸収用の緩衝材を詰め込みます。

で、チクチクと縫っていきます。
幸い、この時期、ブエルタ・エスパーニャがやっているので、それ
を観つつ、チクチクと縫っていきます。

で、こんな感じで出来上がり。





にほんブログ村

幸い大事に至るような落車はありませんでしたが、それなりの落車
は何回かあり、数回は頭から落ちるという場面がありました。
幸いにもカスクのおかげで大事には至りませんでした。
で、そのカスクですが、何年も使用していると汗や雨で経年劣化が
激しくなり、ボロボロになってきました。
なので、新たに作ります。
作るのは、デローザ用とランドナー用。
このふたつの自転車によく乗っているで、その草臥れたカスク2個
を新調します。

まず、革を切り出します。

中には衝撃吸収用の緩衝材を詰め込みます。

で、チクチクと縫っていきます。
幸い、この時期、ブエルタ・エスパーニャがやっているので、それ
を観つつ、チクチクと縫っていきます。

で、こんな感じで出来上がり。





にほんブログ村

スポンサーサイト