毎日雨なので ツールドフランスを観ています

この7月に入ってから、ほぼ毎日のように雨が続いています。
なので、自転車で走る機会も減り運動不足。確実に体重が日々増加
を続けております。更には、リタイア後の活動が主に野外での活動
となっているので、雨が続くと、その活動も中止となり、日中の暇
な時間を何で費やそうかと困ってしまいます。
が、丁度運の良い事に、ツールドフランスの真っ最中。
オンデマンドで、ほぼ毎日、ツールドフランスを観ながら、自転車
に合う革小物を補修したり新たに作ったりと、日々を過ごしており
ます。
このツールドフランス、箱根駅伝を観ているようで楽しいね。
でも、箱根駅伝は2日間だけ。観戦しながら2日間、呑んだくれて
おりますが、ツールドフランスは3週間あるので、その期間呑んだ
くれていると、人間駄目になるので、しらふで観ています。
今年はマイヨジョーヌ100周年、空から見た、マイヨジョーヌを
オマージュしたオブジェや、美しいフランスの田園風景、そして、
各地の古城や教会などを堪能しながら、選手の走りを観戦します。
今年から、各選手のサドル下に付けたオンボードカメラの映像も、
観る事が出来るようになったので、走っている選手の鼓動や風など
の空気感も感じる事が出来ます。
そして、我らがヒーローのエディ・メルクスのツールドフランスの
初優勝50周年に因んで、往年のエディ・メルクスの姿を写した、
ポスターと、オープニングに現れた今の貫禄あるエディ・メルクス
の姿を見る事が出来ました。
昭和20~30年代生まれの自転車好きのオヤジにとっては、この
エディ・メルクスは永遠のヒーローであります。その彼の健在な姿
を観る事が出来、また、今でも現役の選手から慕われ、現役の選手
以上に観客が、エディ・メルクスに声援を送る姿を見ると感慨深い
ものがあります。
エディ・メルクスを知りたい方はこちらをどうぞ。
雨で走れなくとも、着実に体重が増えたとしても、今年の7月は、
楽しい思いに浸れそうです。





にほんブログ村

スポンサーサイト