fc2ブログ

お気に入りの時計達

蕎麦と日本酒の博覧会で散々昼酒を堪能した帰り、渋谷の街を歩い
ていたら、亀のお気に入りの時計のお店が新しく出来ていました。
これは、ぜひとも立ち寄らないとと、お店の中に入ります。

時計
そして、店員さんと楽しくお話しをしながら、頂いたのがこれ。
過去のクロノグラフの写真が掲載されている立派な本です。

時計
ちなみに、亀が持っているこのメーカーの時計がこれ。
右側のタバリーモデルは、このメーカーのクオーツの初期のもの。
現在は動きませんが、デザインが気に入っているので、大事に手元
に置いています。将来、これに合うムーブメントが生産されたら、
組み込んで使えるようになればいいなと思っています。

そして、左は、スーパーオーシャン。
何故かレゼルは、コルトのものに似ています。

腕時計
この他、仕事用のロンジンや、遊び用の国産のアルバのオレンジの
時計や、釣りと畑用の安い時計などなどを持っていますが、此処の
メーカーの時計が一番のお気に入りです。

でも、これ、サイクリングでは使いません。

時計

時計
サイクリング用の時計はこれ。
これはこれで気に入ってますが、やはり一番のお気に入りは、先程
のメーカーの時計でしょうか?
でも、このメーカーの代表的な腕時計である、クロノグラフは使い
ません。小さいメーター必要無いし、この小さいメーターがある事
で、メンテナンス費用がメーターひとつに対してプラス1万円追加
となってしまいます。さらには、計算尺は使えないしね。

とはいえ・・・
そんなお気に入りのメーカーの時計の写真集を頂いて、すっかりと
嬉しくなった、昼酒に酔う亀でありました。





にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへ

にほんブログ村 自転車ブログ ランドナーへ

にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ

にほんブログ村 自転車ブログ 自転車用品へ
にほんブログ村



スポンサーサイト



テーマ : 趣味と日記
ジャンル : 趣味・実用

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

亀次郎 kamejirou 1958

Author:亀次郎 kamejirou 1958
リタイア後の時間をどのように
有意義に過ごすか?
考えた末の答え、
それが、昔憧れたランドナーと
ロードバイクによる
「自転車乗り」です。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR