コルナゴで行く 久しぶりの朝ラン 鶴見川
「エロイカジャパン2019」を、なんちゃってゼウスで走りきり、
それ以降、ここのところは、もっぱらランドナーであちこちを走り
廻っております。
で、久しぶりにコルナゴで、鶴見川を朝ランします。
働いていた頃は、出勤前の僅かな時間を使ってほぼ毎日、朝ランを
していたのですが、出勤する事が無くなったので朝の限られた時間
で走る事が無くなりました。その分、昼間の空いた時間を使って、
朝ランよりも長い時間をあちこち走る事となったのですが、その為、
身近な鶴見川を走る機会が減ってしまいました。
以前は、毎日、同じ限られた時間を同じコースで走っていたので、
その走るペースは一定となり、ともすると、昨日よりも早く走ろう
なんて、変な向上心が湧いてきて、結果的に短い時間でも良い運動
になったのですが、最近は、走る距離が増えたものの、のほほんと
走る事が多くなり、また、時間の制約も無いので、ついつい何処か
に立ち寄り、甘いものを頂く事も増えてきました。
さらには、毎日、好きな時間に走れるからいいや。となると、つい
今日は走らなくても、明日その分長い距離を走ればいいや。なんて
考えていると、気が付いたら、週に一回しか走ってなかったなんて
事になってしまっています。
おまけに、会社勤めの頃は規則正しい生活だったのが、リタイアを
したら、雑多な用事が増えてしまい、毎日が不規則になり、さらに
細かな用事で、かえって忙しくなってしまいました。
と、いう事で、運動は定期的に継続しなくてはいかんぞ!と思い、
さらには、ここのところ買い物自転車と化してしまったランドナー
での、のほほんサイクリングに終始してしまっているのを脱却する
べく、最近あまり乗っていなかったロードバイクで、久しぶりにと
鶴見川を走ってみようと思い立った次第であります。

いいねぇ~。新緑。
何だか、ほっとします。

そして、いつもの橋の上。
いつも、日産スタジアムの前の信号ふたつを、赤に変わる前に走り
抜けて、その走り抜け具合で体調を計ります。普段は、走り抜ける
前に歩道の信号が点滅を始めるのですが、今日は、走り抜けてから
10秒程して歩道の信号が点滅するという、結構良い結果。
これも「エロイカジャパン2019」で、馬鹿みたいな坂道を走り、
その後に、しまなみ海道ととびしま海道の多くの橋に上がる坂道を
なんだ、エロイカに比べたら平な道を走っているみたい、なんて、
おかしな感覚で走り、気が付かないうちに、妙に足の筋肉がついた
おかげでありましょうか?
そして、この間、スポークがリアディレーラーのプーリーガイドに
若干擦れる、カンパニョーロのシグマブーペのホイールのスポーク
を縛って、内側に寄るように矯正した効果を確認しながら走ります。
まあ、結果は若干良くなったかなという感じ。
以前よりはましとなりましたが、まだ、軽く擦れていますが、走る
上では支障無しであります。
久しぶりの朝ラン鶴見川、心地良い朝の一刻でありました。





にほんブログ村

それ以降、ここのところは、もっぱらランドナーであちこちを走り
廻っております。
で、久しぶりにコルナゴで、鶴見川を朝ランします。
働いていた頃は、出勤前の僅かな時間を使ってほぼ毎日、朝ランを
していたのですが、出勤する事が無くなったので朝の限られた時間
で走る事が無くなりました。その分、昼間の空いた時間を使って、
朝ランよりも長い時間をあちこち走る事となったのですが、その為、
身近な鶴見川を走る機会が減ってしまいました。
以前は、毎日、同じ限られた時間を同じコースで走っていたので、
その走るペースは一定となり、ともすると、昨日よりも早く走ろう
なんて、変な向上心が湧いてきて、結果的に短い時間でも良い運動
になったのですが、最近は、走る距離が増えたものの、のほほんと
走る事が多くなり、また、時間の制約も無いので、ついつい何処か
に立ち寄り、甘いものを頂く事も増えてきました。
さらには、毎日、好きな時間に走れるからいいや。となると、つい
今日は走らなくても、明日その分長い距離を走ればいいや。なんて
考えていると、気が付いたら、週に一回しか走ってなかったなんて
事になってしまっています。
おまけに、会社勤めの頃は規則正しい生活だったのが、リタイアを
したら、雑多な用事が増えてしまい、毎日が不規則になり、さらに
細かな用事で、かえって忙しくなってしまいました。
と、いう事で、運動は定期的に継続しなくてはいかんぞ!と思い、
さらには、ここのところ買い物自転車と化してしまったランドナー
での、のほほんサイクリングに終始してしまっているのを脱却する
べく、最近あまり乗っていなかったロードバイクで、久しぶりにと
鶴見川を走ってみようと思い立った次第であります。

いいねぇ~。新緑。
何だか、ほっとします。

そして、いつもの橋の上。
いつも、日産スタジアムの前の信号ふたつを、赤に変わる前に走り
抜けて、その走り抜け具合で体調を計ります。普段は、走り抜ける
前に歩道の信号が点滅を始めるのですが、今日は、走り抜けてから
10秒程して歩道の信号が点滅するという、結構良い結果。
これも「エロイカジャパン2019」で、馬鹿みたいな坂道を走り、
その後に、しまなみ海道ととびしま海道の多くの橋に上がる坂道を
なんだ、エロイカに比べたら平な道を走っているみたい、なんて、
おかしな感覚で走り、気が付かないうちに、妙に足の筋肉がついた
おかげでありましょうか?
そして、この間、スポークがリアディレーラーのプーリーガイドに
若干擦れる、カンパニョーロのシグマブーペのホイールのスポーク
を縛って、内側に寄るように矯正した効果を確認しながら走ります。
まあ、結果は若干良くなったかなという感じ。
以前よりはましとなりましたが、まだ、軽く擦れていますが、走る
上では支障無しであります。
久しぶりの朝ラン鶴見川、心地良い朝の一刻でありました。





にほんブログ村

スポンサーサイト