ランドナーで行く ぐるりと広島ポタ

さて、今日は、移動日。
広島から横浜に帰るのですが、折角なので、帰る前に朝の広島の川
沿いをランドナーで走ります。


ホテルを出発して、川沿いに出ます。
見えてきたのは、原爆で被爆した学徒動員の人々の慰霊碑と観音像。
74年前、この地で亡くなった多くの学生達の慰霊碑です。

川沿いの砂の道を下流に進みます。

川から荷揚げをする為の石段。
ここ広島は、水運で栄えた街であります。

此処から橋を渡り、対岸に出ます。

この辺りの説明。
ここに載っている辺りをぶらぶらとポタします。

平和記念公園。

原爆慰霊碑。

此処にも、学徒動員の人々の慰霊碑があります。
多くの若者が、この地で亡くなったのでしょう。

そして、原爆ドーム。

川が合流する橋の上。

近くの橋では、ロケを行っていました。

そして、広島城。

大手門から入ります。

中には神社が在りました。

お濠から見た天守閣。
この街は、原爆で、建物が吹き飛ばされてしまい、昔の街並みは、
残っていません。この天守閣も、戦後復元されたものです。

そして、近くの中央公園に在る渝華園。中国風の庭園が在ります。
ここで一休み。

最近名所となった、ヒロシマオリヅルタワー。

2019年初夏のヒロシマ、新緑が綺麗でした。





にほんブログ村

スポンサーサイト