お掃除

「エロイカジャパン2019」から帰ってきて、グラベルを走って
汚れた、なんちゃってザウスを綺麗に掃除します。
ついでに、他の自転車も一緒に綺麗に掃除をしてしまいます。
まずは洗浄。使うは、パーツクリーナー。


これで、スプロケットも、チェーンも洗ってしまいます。
チェーンにこびり付いた汚れも綺麗に落とします。

で、ついでも他の自転車も・・・
ロードバイクのデローザとコルナゴ、そして、ランドナー。

ついでに、カンパニョーロのシグマブーペの調整も・・・
スポークの1本が、ディレーラーのブーリーガイドに擦れてしまい
ます。ほんの0.2mm程度なのですが一番ローにするとその擦れる
音が気になります。
なので、内側と外側のスポークを紐で縛って引っ張ってみます。
これで、数日置いたら、スポークが少し引っ込むかもしれません。

ところでお掃除で使ったのは、ワコーズのパーツクリーナーと、
クレ5-56のオイルと、同じくクレのグリスメイトであります。
ヴィンテージをきちんと管理されているエンスージニストの方が、
見たら怒られそうな、適当なお掃除でありました。





にほんブログ村

スポンサーサイト