なんちゃってゼウスで行く 四万温泉_高崎

さて、今日は、四万温泉から下って高崎迄の、昨日と比べると大変
楽チンなコース。のんびり、ゆったりと走ります。

中之条駅迄の下り、時々、アップタウンはあるものの、楽なペース
で下ります。

そして、中之条駅からは真田街道を走ります。
この道、昔は、草津温泉にスキーに来た時に深夜よく走りました。
当時と比べると、道は格段によくなりました。
途中、何台かの自動車が軽くクラクションを鳴らし走って行きます。
皆さん、「エロイカジャパン2019」に参加された方のようです。
そのうちの1台が通り過ぎた先で停車しました。
自動車の中から、見た事がある三人が出てきます。いつも、一緒に
「ジャパンヴィンテージライド」を走るKさんTさんAさんです。
今回は、普段は絶対に履かない、28tのボスフリーでロングコースに
臨んだ、よい歳をした、ずっこい大人三人衆です。
昨日の様子を伺うと、この三人をしても、草津温泉のエイドステー
ションで足切りとなり、ミドルコースに変更になったとの事。
今回の「エロイカジャパン2019」は、大変なコースだったようです。
まあ、でも詳しく伺うとメンバーの一人がパンク修理で時間が掛かり、
それでも足切りには間に合ったようですが、どうやら、修理の時間を
わざと長引かせていたようであります。
そういえば、今日出際に宿の女将さんが、昨日、予定の時間に帰って
くるはずの人が余にも少ないので、午後5時から行われるはずだった
フィニッシュのセレモニーが、中止になったとの事。
まあ、大変な「エロイカジャパン2019」だったようです。
そんな三人に、乗っていったらとお誘いを頂いたのですが、高崎駅迄
走り、そこで一杯と思っていた亀は、有り難くも丁重にお断りをして、
さらに走ります。

国道17号線に出ました。

妙義山が見えます。

そして走る事暫し、高崎駅に到着致しました。

さあ、本日最大のお楽しみ。
鶏の胸肉をさっと炒めたのと、味醂と醤油に味付けされた鶏の腿焼き
のお重。もちろんこの前には、焼鳥とお酒を頂いております。
「エロイカジャパン2019」最後の一日、普段の亀に戻って、まったり
美味しいポタで終了となりました。
「エロイカジャパン2019」でお会いした多くの皆様。
ありがとうございました。





にほんブログ村

スポンサーサイト