fc2ブログ

コルナゴで行く 新緑の三ツ池公園

新緑の眩しい季節となりました。
久しぶりにコルナゴで、三ツ池公園を走ります。

平成最後のジャパンヴィンテージライドで三浦半島を巡る予定が、
雨で中止となってしまいました。三浦半島の坂道を走るのであれば、
ギア比の高い、カンパニョーロのシグマブーペのホイールで走ろう
と思い、コルナゴに履いてブレーキ調整まで行いました。でもその
イベントも中止となり、このまま、元の朝ラン用のカンパニョーロ
のカムシンのホイールに戻すのもつまらないので、シグマブーペの
ホイールで、坂がきつい三ツ池のゼイゼイ坂を、上がってみる事と
します。

三ツ池公園の新緑

三ツ池公園の新緑
池越しに見る緑の鮮やかです。

何種類かの野鳥の囀りが聴こえます。
鶯も鳴いています。
最近我が家の近くで聴く、美しい鳴き音で綺麗な色のイソヒヨドリ
の声は、この三ツ池公園では聴く事が出来ません。
この鳥、海岸の崖に生息する鳥で、マンションのような高い建物に
来る事があっても、そのような高い建物が無い三ツ池公園には、姿
を現さないのでしょう。もし此処に居たら、写真を撮る方がさらに
多くこの公園に訪れる事となるのでしょう。

三ツ池公園の新緑
さて、ゼイゼイ坂を39x24で上がります。
ロードバイクはランドナーよりも軽いせいか、20%近くある坂も
楽に上がれます。

三ツ池公園の新緑

三ツ池公園の新緑
見晴らし台からの眺め。

三ツ池公園の新緑
そして、その下の広場。

緑のシャワーを浴びて、清々しい気持ちとなりました。







にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへ

にほんブログ村 自転車ブログ ランドナーへ

にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ

にほんブログ村 自転車ブログ 自転車用品へ
にほんブログ村



スポンサーサイト



テーマ : 散策・自然観察
ジャンル : 趣味・実用

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

亀次郎 kamejirou 1958

Author:亀次郎 kamejirou 1958
リタイア後の時間をどのように
有意義に過ごすか?
考えた末の答え、
それが、昔憧れたランドナーと
ロードバイクによる
「自転車乗り」です。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR