我が青春の大滝詠一 NIAGARA CONCERT '83
それは、何気なくネットニュースを見ていた時でした。
話題のコーナーで、何年か前にお亡くなりになった大滝詠一さんが、
生前行ったコンサートの様子を収録したアルバムが、発売されたと
のニュースでした。
そのニュースをよく読むと昨日発売されたとの事。さらに初回生産
限定盤として、CD2枚の他にDVDと44ページもあるライナー
ノーツが付いているとの事。我が青春の頃、「はっぴいえんど」と
「荒井由美」と「シュガーベイブ」は、日本のポップミュージック
の中で、ひときわ輝いていた、お気に入りのアーティストであり、
その中で、「はっぴえんど」と「シュガーベイブ」に係わっていた
大滝詠一さんは、亀にとって特別な存在でありました。
なので、すぐさま近くのCDショップに赴き、手に入れたのであり
ました。
亀がCDを買ったのは、25年ぶりの事であります。


これが、そのアルバム。

初回生産限定盤であります。

中身は、豪華3枚組みであります。
このアルバムは、1983年7月24日に西武ライオンズ球場で、
行ったコンサートの様子と、1966年から1981年迄の間に、
行ったコンサートの様子と、さらに、1977年6月20日、渋谷
公会堂で行ったコンサートの映像を収録したものです。
西武ライオンズ球場でのコンサートでは、スタジオ収録用のマルチ
トラックを持ち込んで収録し、後日ミキシングした素晴らしい音源
です。今では当たり前の事ですが、当時は、まだ誰もやっていない
画期的な収録システムでした。一緒のコンサートに出演したサザン
オールスターズの桑田佳祐さんが、その機材を見て、俺もあんなの
が欲しいと羨ましがったとかいう逸話が残っているそうです。
この時は、バックに新日本フィルハーモニー・オーケストラを従え、
重厚な楽曲となっています。
まるで、西武ライオンズ球場を巨大なスタジオに見立てて、豪勢な
スタジオ一発録りをしたようなものです。
また、1966年の収録は高校生時代の大滝詠一さんがビートルズ
の「Yesterday」を歌っている、彼が生きていたら、彼の性格から
考えると、絶対に公表は在り得ないであろうと思われる貴重な音源
が収録されています。
さらに、DVDでは滅多に見る事が出来ないステージ上の大滝詠一
さんの動画が見られます。

ついでに、こんな豪華なライナーノーツまで付いています。
我が同世代の大滝詠一ファンには見逃せない、アルバムです。
ぜひ、お近くのCDショップへ出向かれよ。





にほんブログ村

話題のコーナーで、何年か前にお亡くなりになった大滝詠一さんが、
生前行ったコンサートの様子を収録したアルバムが、発売されたと
のニュースでした。
そのニュースをよく読むと昨日発売されたとの事。さらに初回生産
限定盤として、CD2枚の他にDVDと44ページもあるライナー
ノーツが付いているとの事。我が青春の頃、「はっぴいえんど」と
「荒井由美」と「シュガーベイブ」は、日本のポップミュージック
の中で、ひときわ輝いていた、お気に入りのアーティストであり、
その中で、「はっぴえんど」と「シュガーベイブ」に係わっていた
大滝詠一さんは、亀にとって特別な存在でありました。
なので、すぐさま近くのCDショップに赴き、手に入れたのであり
ました。
亀がCDを買ったのは、25年ぶりの事であります。


これが、そのアルバム。

初回生産限定盤であります。

中身は、豪華3枚組みであります。
このアルバムは、1983年7月24日に西武ライオンズ球場で、
行ったコンサートの様子と、1966年から1981年迄の間に、
行ったコンサートの様子と、さらに、1977年6月20日、渋谷
公会堂で行ったコンサートの映像を収録したものです。
西武ライオンズ球場でのコンサートでは、スタジオ収録用のマルチ
トラックを持ち込んで収録し、後日ミキシングした素晴らしい音源
です。今では当たり前の事ですが、当時は、まだ誰もやっていない
画期的な収録システムでした。一緒のコンサートに出演したサザン
オールスターズの桑田佳祐さんが、その機材を見て、俺もあんなの
が欲しいと羨ましがったとかいう逸話が残っているそうです。
この時は、バックに新日本フィルハーモニー・オーケストラを従え、
重厚な楽曲となっています。
まるで、西武ライオンズ球場を巨大なスタジオに見立てて、豪勢な
スタジオ一発録りをしたようなものです。
また、1966年の収録は高校生時代の大滝詠一さんがビートルズ
の「Yesterday」を歌っている、彼が生きていたら、彼の性格から
考えると、絶対に公表は在り得ないであろうと思われる貴重な音源
が収録されています。
さらに、DVDでは滅多に見る事が出来ないステージ上の大滝詠一
さんの動画が見られます。

ついでに、こんな豪華なライナーノーツまで付いています。
我が同世代の大滝詠一ファンには見逃せない、アルバムです。
ぜひ、お近くのCDショップへ出向かれよ。





にほんブログ村

スポンサーサイト