fc2ブログ

野川 饂飩屋さん巡り 武蔵野うどん 一彩

むさしのうどん一彩
こちらもサイクリングで、小腹が空いた際に食べたくなる物。
亀は、どちらかというと腰と香りのある饂飩が好きなので、讃岐
饂飩や武蔵野饂飩、水沢饂飩や熊谷饂飩などがお気に入りです。
伊勢饂飩は微妙です。
そんな、少し癖のある饂飩屋さんをご紹介します。

ゼウス 初ラン
腰が有り、太麺で食べ応え十分の武蔵野うどんのお店「一彩」。
場所は京王線柴崎駅の近く、多摩川や野川、深大寺方面に行った
際に、伺う饂飩屋さんです。
元々は、鍋で食べていたのが武蔵野饂飩のルーツのようですが、
今は、醤油味の豚肉が入った温かいつゆで、つけ麺のようにして  
食べるのが一般的なんだそうです。

腰があって、噛み応えのある饂飩を堪能します。
また、ここのかき揚げ、あっさりしゃっきりとして美味です。

「武蔵野うどん 一彩 柴崎本店」
11:30~14:30 平日
11:30~14:30 17:00~20:30 土・日・祝 木定休
東京都調布市菊野台3-33-5
042-441-0717




にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへ

にほんブログ村 自転車ブログ ランドナーへ

にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ

にほんブログ村 自転車ブログ 自転車用品へ
にほんブログ村


スポンサーサイト



テーマ : 散策・自然観察
ジャンル : 趣味・実用

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

亀次郎 kamejirou 1958

Author:亀次郎 kamejirou 1958
リタイア後の時間をどのように
有意義に過ごすか?
考えた末の答え、
それが、昔憧れたランドナーと
ロードバイクによる
「自転車乗り」です。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR