fc2ブログ

三ツ池 秋

三ツ池 秋
秋めいた平日の午前、のんびり三ツ池公園をポタリングします。  

三ツ池 秋
今年の紅葉はあまり綺麗では無いですが、枯れた感じの紅葉も例年
とは違って、それなりの趣が有ります。

三ツ池 秋
午前の日差しを受けて、木々のコントラストが映えます。

勤めていた頃は、出勤前の朝ランだったので、この時期になると、
日の出が遅くなり、朝ランしていると、会社に遅刻してしまうので、
朝ランは終了して翌年の3月に再開となっていました。
が、リタイアした後は時間の余裕があるので、朝の少し遅い時間に
自宅を出発してのんびりとポタリングをする事が出来ます。
なので、この時期の平日、遅い午前に、この三ツ池公園に来る事は
無いので、辺りの風景が人の姿を含めて新鮮です。

散歩をする老夫婦や、ベビーカーでお子さんと一緒に散歩をされる
ママや、幼稚園生の遠足や、景色を写生する女性のグループなど、
今迄、会社勤めをしていた頃は、滅多に目にしない光景を見る事が
出来ます。

三ツ池 秋
で、三ツ池公園を一回りしたら、丘の上の見晴らし台へ。
いつものように、頑張ってゼイゼイ坂を上がります。珍しく今日は、
上がっている時には、余りゼイゼイせずに上がる事が出来ました。
その代わり、上がり終えた後から遅れて、ゼイゼイと息が上がり、
何事も遅れて来る、年寄りになったとつくづく思いましたが・・・

三ツ池 秋
晴天の中、彩付いた景色を描く女性達の姿がありました。

三ツ池 秋
銀杏の葉も、黄色く染まっています。

三ツ池 秋
平日の遅い午前、晴天の三ツ池公園の秋の様子でした。




にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへ

にほんブログ村 自転車ブログ ランドナーへ

にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ

にほんブログ村 自転車ブログ 自転車用品へ
にほんブログ村


スポンサーサイト



テーマ : 散策・自然観察
ジャンル : 趣味・実用

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

亀次郎 kamejirou 1958

Author:亀次郎 kamejirou 1958
リタイア後の時間をどのように
有意義に過ごすか?
考えた末の答え、
それが、昔憧れたランドナーと
ロードバイクによる
「自転車乗り」です。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR