fc2ブログ

ホノルルセンチュリーライド 事前の走行練習

で、本番のライドの前にハワイの道に慣れる為、ワイキキの周辺を
走ってみました。

日本とハワイの道路事情の違いは、まず、右側通行です。そして、
逆走と歩行者の進路妨害をすると、交通違反で罰金を取られるそう
です。また、一部の交差点を除いて、赤信号でも右折が可能。また、
左折する場合、道路の一番左端からそのまま左折する事が出来ます。
そんな道路事情に早く慣れる為に、ホノルルセンチュリーライドの
前日の午前に、少し走ります。

ホノルルセンチュリーライドの前日、右通行に慣れる為にツアーで
準備して頂いた走り方教室に参加致しました。

事前練習

事前練習

事前練習
まずは、ワイキキの海岸。
一方通行のカラカウア通りを、カピオラニ公園迄走ります。

事前練習
ここからは、ツアースタッフの方から、ハワイでの走り方の注意点
と、ストレッチと日焼け対策と、補給食の取り方等のレクチャーを
受けます。そして、ダイヤモンドヘッドの海側を走ります。

事前練習
ダイヤモンドヘッドの海岸沿いの緩やかな坂道を上がる途中の灯台。

事前練習
ダイヤモンドヘッドの展望台。ホノルルセンチュリーライドの当日
は、ここで日の出を拝む事が出来るんだそうです。

事前練習
そして、坂を下ります。

事前練習

事前練習
カハラビーチの公園迄走ります。

右側通行もすぐに慣れて走る事が出来ました。また、左車線の端に
寄って左折するのは、普段は二段階の左折に慣れているので、少し
戸惑いを感じてしまいます。

ともあれ、思ったよりも走り易い道で、ハワイの乾いた風と日差し
を浴びて、気持ち良く走る事が出来ました。
明日のホノルルセンチュリーライドも好天との事、何だかワクワク
してきます。

練習

練習

練習




にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへ

にほんブログ村 自転車ブログ ランドナーへ

にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ

にほんブログ村 自転車ブログ 自転車用品へ
にほんブログ村


スポンサーサイト



テーマ : 自転車
ジャンル : 趣味・実用

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

亀次郎 kamejirou 1958

Author:亀次郎 kamejirou 1958
リタイア後の時間をどのように
有意義に過ごすか?
考えた末の答え、
それが、昔憧れたランドナーと
ロードバイクによる
「自転車乗り」です。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR