ハワイに着いた

念願のホノルルセンチュリーライド、参加して参りました。


55歳に自転車乗りを再開してから約5年、その時から何時かは、
自転車で行ってみたいと思っていたハワイ、それも160キロ走る、
ホノルルセンチュリーライドのイベントに参加してみたいと、思う
ようになりました。とはいえ今迄、仕事の関係で、この時期にまと
まった休暇を取る事が出来なくて、ホノルルセンチュリーライドで
走る事が叶いませんでした。そして今年、仕事をリタイアしたのを
きっかけに、ようやく参加する事が出来ました。
また、今年は還暦を迎えたので、この歳迄、何とか生きて来られた
自分自身へのご褒美としての、ホノルルセンチュリーライドで思い
切り走ろうとの思いであります。
と、言う事で、両輪を外し段ボール箱に詰めたデローザを、JAL
の自転車搬送サービスを使って運んで、ホテルの部屋にデローザを
保管して、ホノルルセンチュリーライドに臨む事となりました。

ホテルに着いて、自転車を組み立てます。
ホノルルセンチュリーライドで走るのはデローザ。そしてホイール
はカンパニョーロのシグマバーペとしました。
まずは、ホノルルセンチュリーライドのチェックイン。


宿泊しているホテルから、運河を挟んだ先に在るゴルフ場のクラブ
ハウスに向かいます。

このクラブハウスの2階で、受付が行われています。

で、ゼッケンとお土産のTシャツを頂きます。
ゼッケンは、1枚はハンドルに、もう1枚は、サイクルジャージに
付けます。

ハワイの地で走るのが楽しみです。





にほんブログ村

スポンサーサイト