fc2ブログ

カンパニョーロ シグマパーペ 28H 試し乗り

さてさて、シグマバーペで走ってみます。

シグマパーペ 28H 試し乗り
その前に、カンパレコードの8速スプロケット14~26Tを付けて、
ビットリアコルサのチューブラータイヤを付けます。

シグマパーペ 28H 試し乗り
まずは、スプロケット。
専用工具で締め付けます。この道具、この為だけにしか使えない物。
普段はあまり使わない、場所を取る工具です。

シグマパーペ 28H 試し乗り
そして、タイヤを付けますが、その前に新品なので、リムテープが
ちゃんと付くようにリムの油分を取る為に、パーツクリーナーで、
洗浄します。

で、タイヤも付けて重量を計ってみます。
さて、その重量は?

シグマパーペ 28H 試し乗り
フロントは1,040g まあまあの軽さです。

シグマパーペ 28H 試し乗り
リアは1,625g カンパニョーロのバルセロナ92よりも、若干重さが
あります。スプロケットが大きい分の重さでしょうか?

シグマパーペ 28H 試し乗り
で、走るは、先日なんちゃってゼウスで走った四季の森公園の近く
の長坂谷公園迄、走ってみて乗り具合を確認します。

このカンパニョーロシグマバーペ、走り出しは軽くよく回ります。
何だかいい感じです。
上り坂は?というと、それなりに楽に上がれると迄は行きません。
どんなホイールでも上り坂は、楽では無いようです。
とはいうものの、大して息が上がる程では無いので、亀のような歳
寄りには、都合の良いホイールではないかと思ってしまいます。

シグマパーペ 28H 試し乗り
長坂谷公園でひと休み。

帰りに、このホイールを組んでくれた綱島の自転車屋さんに寄り、
組み付けた後で少し伸びたスポークを、締め直して頂き、調整完了
となりました。

これで、ホノルルセンチュリーライドに臨めそうです。




にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへ

にほんブログ村 自転車ブログ ランドナーへ

にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ

にほんブログ村 自転車ブログ 自転車用品へ
にほんブログ村


スポンサーサイト



テーマ : 自転車
ジャンル : 趣味・実用

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

亀次郎 kamejirou 1958

Author:亀次郎 kamejirou 1958
リタイア後の時間をどのように
有意義に過ごすか?
考えた末の答え、
それが、昔憧れたランドナーと
ロードバイクによる
「自転車乗り」です。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR