コルナゴ 入れ替え用コンポーネントのお手入れ

コルナゴのコンポーネンツ、Cレコのシリーズで組んでいますが、
そろそろ2年が経過しています。汚れも目立ってきたので、取外し
て、別のコンポーネンツと交換しようと思います。
その為に用意をしておいたコンポーネンツを、綺麗に磨いて交換を
する為の準備をします。
磨くのは、まずはピカール。
電動ドリルのバフで磨いていきます。
そして、次は手動で磨いていきます。使うのは、液体研磨材です。
番目は、3000番、7800番、9000番の順です。
で、磨いたコンポーネンツがこちら。

チェーンリングとクランク。

チェーンリングのピンを外すのが、この専用工具。
こんな便利な工具があるのを、最近知りました。
以前は、どうやってこれ外すのか判らずに、マイナスドライバーの
太めの物を探して試してみたのですが、全然ピンが外れずに困って
いたのですが、こんな工具があるのを知って、試してみたら簡単に
ピンを外す事が出来ました。でも、残念ながらこの工具、この為に
しか使えません。

リアディレラー。

ブレーキ。

ペダル。

フロントディレーラー。
もう少し涼しくなったら、コンポーネンツを交換しましょう。





にほんブログ村

スポンサーサイト