fc2ブログ

またまた迷走と泥沼

自転車始めて5年、ほぼ大体の欲しい自転車は手に入れました。
本当はもっと欲しい自転車が、何台か有るのですが、置く場所が、
もう無いという状況になってしまっています。これ以上、自転車が
増えると、家人から、「新しいもっと大きな家を買え!」と言われ
てしまうので、今のところ、我慢をしております。

で、そうなると、余り場所を取らない物で、欲しくなってくるのが、
ホイール。何年か自転車に乗っていると、ホイールによって走る時
の感覚が、違って来るのが判るようになってきます。
そして、出来れば、走って楽しく楽に速く走れるホイールが欲しく
なってきます。
で、このホイール、値段はピンキリ。1万円しない物から50万円
位まで、下手な自転車が何台も買えてしまう程の物まで、千差万別
有ります。

シャマルチタニウム
で、その走って楽しく楽に速く走れるホイールを探し、とりあえず、
手に入れたのが、カンパニョーロシャマルチタニウム。

シャマルといえば、アルミホイールの最高峰です。
カンパニョーロの最初のホイールは、1986年のホイール専用の
カタログに記載されている、フライダイナミックホイールという名
のディスクホイールですが、1992年のカタログに記載が有るの
が、シャマルです。
このホイール、カンパニョーロとしては初の完組みホイールとなる
ようなのですが、走って楽しく楽に速く走れるホイールかというと
どうもそうでは有りません。ある程度のスピードで走ると、慣性で
ズンズンと走り、確かに楽なホイールなのですが、亀の脚力では、
その速さ迄に、行き着く事がなかなか困難で有ります。
元々のホイールの仕様では、楽に速く走れるホイールなのでしょう
が、亀にとっては決して楽に速く走れるホイールでは有りません。
なので、このホイール、亀の中では、平地で比較的巡航速度を速く
維持する事が出来るような走りをする為のホイール、と成りました。

と、なると、走って楽しく楽に速く走れるという条件のうち、速く
走れるが、このホイールとなるので、残りの楽しく楽に走れるもの
が、欲しく成ります。
が、この残りの、楽しく楽に走れるものというのは、かなり抽象的
な事となるので、他にもっと具体的な条件が欲しくなってきます。

と、色々と考えた末に出てきた答えが、軽いという事であります。
軽ければ、楽しく楽に走れるもの、速くは、シャマルチタニウムに
任せておけば良いので、軽くを重点的に色々とあちこち探してみる
事にします。



にほんブログ村 自転車ブログ ランドナーへ

にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ

にほんブログ村 自転車ブログ 自転車用品へ
にほんブログ村


スポンサーサイト



テーマ : 自転車
ジャンル : 趣味・実用

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

亀次郎 kamejirou 1958

Author:亀次郎 kamejirou 1958
リタイア後の時間をどのように
有意義に過ごすか?
考えた末の答え、
それが、昔憧れたランドナーと
ロードバイクによる
「自転車乗り」です。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR