もう一組のシャマルチタニウム
以前手に入れたシャマルチタニウムですが、カンパニョーロ製の
リアハブでは無く、ホープの10速のスプロケットが付いていま
した。シャマルチタニウムのオリジナルは、8速のスプロケット
なので、10速の方が細かくリアのギア選択が出来て良いのです
が、10速だと困る事が有ります。
それは、デローザもコルナゴも、ヴィンテージのホイールは8速
仕様、さらに、朝ランのトレーニング用のカムシンのホイールも
9速となっています。8速と9速は同じチェーンが使えるので、
フロントギアも8速用の物で、使い回しが出来ます。
しかし、10速だとそのチェーンは使えません。それよりも少し
幅が細い10速専用のチェーンとなってしまいます。
もし、無理に使うとどうなるか?
8速、9速のフロントギアとスプロケットの組み合わせで、10
速用のチェーンを使うと、うまく歯に合わずにチェーンの駒飛び
が起こります。また、10速のスプロケットに、8速、9速用の
チェーンを使うと、同じようにチェーンの駒飛びが起こります。
どちらも実証済みであります。
ちなみに、もしもではありますが、10速用のフロントギアに、
8速、9速用のチェーンを使うと、どうなるか?
これは実証してみた事はありませんが、多分、同じように駒飛び
が起こる事でしょう。
そういえば、10速用のフロントギア持っていました。歯数が、
53と男の子仕様なので、使った事は有りませんでしたが、もし
駒飛びする前に交換していたら、二重のショックでした。
と、いう事で、ホープの10速のスプロケットが付いたシャマル
チタニウムが使えないという事が判る迄、凡そ3ヶ月を要したの
で有りました。そこで、ホープのハブを純正のカンパニョーロの
ハブに交換すべく、オークションを探していたら、丁度運良く、
8速の純正カンパニョーロハブを手に入れる事が出来ました。
年を重ね、人生の機微を感じるようになった今日この頃、こんな
運命的な出会いが起こる事を実感せざるを得ません。集まるべく
して集まったというか、そういう運命の出会いが、予め決まって
いたようなそんな不思議な縁を感じます。
さあ、これでリアハブを交換したら、晴れてシャマルチタニウム
で走れるぞと思った矢先、その純正カンパニョーロのハブが何処
かに行ってしまい、無くなってしまいました。
最近、我が家はブラックホール化していて、色々な物がある日、
忽然を無くなってしまいます。
例えば、デローザのグローブ。洗濯したら、片方何処かに行って
しまいました。そして、純正カンパニョーロのハブ。
でも、あんな大きな物、消えて無くなるものなんでしょうか?
年を重ね、人生の機微を感じるようになった今日この頃、こんな
運命的な出会いが起こる事を実感せざるを得ませんでしたが、時
として、目の前に見せておきながら、それが無くなるという運命
的な意地悪が世の中には有るのか?という事もこの時、知った亀
でありました。
と、いう訳で、またオークションで、年を重ね、年を重ね、人生
の機微を感じるようになった今日この頃、こんな運命的な出会い
が再び起こる事を願って、凡そ半年、そんな出会いの兆しは無く
時は過ぎて行きました。
ちなみに、デローザのグローブは、10日程して洗濯した下着に、
グローブのマジックテープが貼り付いた状態で見つかりました。
その時は、グローブが無いと困るので、すぐに新品のデローザの
グローブを買った直後だったので、これは、グローブを新しい物
に買い換えなさいという、思し召しと思ったのでありました。
でもまあ、ハブには、マジックテープが付いていないので、洗濯
した下着に貼り付いている事も無く、これは、中途半端にパーツ
を探すんでは無く、まるまる一組のシャマルチタニウムを探しな
さいという、面倒で余計なお世話の思し召しと思い、再度違った
視点で、オークションで、まるまる一組のシャマルチタニウムを
探しみます。
と、どうでしょう。すぐにまるまる一組のシャマルチタニウムを
見つける事が出来ました。さらには10速のシャマルチタニウム
の時よりも安い金額で落札する事が出来ました。

それがこれ。
チューブラー仕様で、さらにタイヤまで付いています。
このタイヤ、まだ使えそうです。それも亀が普段使っているもの
よりも高い物。


ロゴのプリントも綺麗です。

フリーはカンパニョーロの8速。

フロント、リアともハブは、Cレコ時代のプラスチックでは無い
オールアルミ合金製です。
余計な時間と余計なお金が掛かりましたが、これでようやく念願
のシャマルチタニウムで走れそうです。




にほんブログ村

リアハブでは無く、ホープの10速のスプロケットが付いていま
した。シャマルチタニウムのオリジナルは、8速のスプロケット
なので、10速の方が細かくリアのギア選択が出来て良いのです
が、10速だと困る事が有ります。
それは、デローザもコルナゴも、ヴィンテージのホイールは8速
仕様、さらに、朝ランのトレーニング用のカムシンのホイールも
9速となっています。8速と9速は同じチェーンが使えるので、
フロントギアも8速用の物で、使い回しが出来ます。
しかし、10速だとそのチェーンは使えません。それよりも少し
幅が細い10速専用のチェーンとなってしまいます。
もし、無理に使うとどうなるか?
8速、9速のフロントギアとスプロケットの組み合わせで、10
速用のチェーンを使うと、うまく歯に合わずにチェーンの駒飛び
が起こります。また、10速のスプロケットに、8速、9速用の
チェーンを使うと、同じようにチェーンの駒飛びが起こります。
どちらも実証済みであります。
ちなみに、もしもではありますが、10速用のフロントギアに、
8速、9速用のチェーンを使うと、どうなるか?
これは実証してみた事はありませんが、多分、同じように駒飛び
が起こる事でしょう。
そういえば、10速用のフロントギア持っていました。歯数が、
53と男の子仕様なので、使った事は有りませんでしたが、もし
駒飛びする前に交換していたら、二重のショックでした。
と、いう事で、ホープの10速のスプロケットが付いたシャマル
チタニウムが使えないという事が判る迄、凡そ3ヶ月を要したの
で有りました。そこで、ホープのハブを純正のカンパニョーロの
ハブに交換すべく、オークションを探していたら、丁度運良く、
8速の純正カンパニョーロハブを手に入れる事が出来ました。
年を重ね、人生の機微を感じるようになった今日この頃、こんな
運命的な出会いが起こる事を実感せざるを得ません。集まるべく
して集まったというか、そういう運命の出会いが、予め決まって
いたようなそんな不思議な縁を感じます。
さあ、これでリアハブを交換したら、晴れてシャマルチタニウム
で走れるぞと思った矢先、その純正カンパニョーロのハブが何処
かに行ってしまい、無くなってしまいました。
最近、我が家はブラックホール化していて、色々な物がある日、
忽然を無くなってしまいます。
例えば、デローザのグローブ。洗濯したら、片方何処かに行って
しまいました。そして、純正カンパニョーロのハブ。
でも、あんな大きな物、消えて無くなるものなんでしょうか?
年を重ね、人生の機微を感じるようになった今日この頃、こんな
運命的な出会いが起こる事を実感せざるを得ませんでしたが、時
として、目の前に見せておきながら、それが無くなるという運命
的な意地悪が世の中には有るのか?という事もこの時、知った亀
でありました。
と、いう訳で、またオークションで、年を重ね、年を重ね、人生
の機微を感じるようになった今日この頃、こんな運命的な出会い
が再び起こる事を願って、凡そ半年、そんな出会いの兆しは無く
時は過ぎて行きました。
ちなみに、デローザのグローブは、10日程して洗濯した下着に、
グローブのマジックテープが貼り付いた状態で見つかりました。
その時は、グローブが無いと困るので、すぐに新品のデローザの
グローブを買った直後だったので、これは、グローブを新しい物
に買い換えなさいという、思し召しと思ったのでありました。
でもまあ、ハブには、マジックテープが付いていないので、洗濯
した下着に貼り付いている事も無く、これは、中途半端にパーツ
を探すんでは無く、まるまる一組のシャマルチタニウムを探しな
さいという、面倒で余計なお世話の思し召しと思い、再度違った
視点で、オークションで、まるまる一組のシャマルチタニウムを
探しみます。
と、どうでしょう。すぐにまるまる一組のシャマルチタニウムを
見つける事が出来ました。さらには10速のシャマルチタニウム
の時よりも安い金額で落札する事が出来ました。

それがこれ。
チューブラー仕様で、さらにタイヤまで付いています。
このタイヤ、まだ使えそうです。それも亀が普段使っているもの
よりも高い物。


ロゴのプリントも綺麗です。

フリーはカンパニョーロの8速。

フロント、リアともハブは、Cレコ時代のプラスチックでは無い
オールアルミ合金製です。
余計な時間と余計なお金が掛かりましたが、これでようやく念願
のシャマルチタニウムで走れそうです。




にほんブログ村

スポンサーサイト